はまなす 第81回ワイン会
今回のテーマは、イタリアワインを楽しもう part Ⅱです。
谷口シェフの熱いワイン紹介でスタート
とにかく料理は盛りだくさん!
奥から順に
白 オルヴィエート クラシコ セッテレ 2011
ロゼ ロザート デル アイオーラ 2009
赤泡 ランブルスコ デル エミリア
このキアンティと先のロザートはサンジョベーゼ90%にカナイオーロ10%と、セパージュが全く同じ。私の隣りに座っていた城山東家の大将 I さんは、二つのワインの共通性を当たり前のように感じ取っていました(驚) さすが はまなすワインセミナーの第一期修了生! 私には逆立ちしても出来ない芸当です。
料理に使われるロビオーラは、クセになりますね。大好きです。
旬のハシリの秋鮭、バジルソースがその美味しさを一層引き立てます。
チーズ工房 白糠酪恵舎の若いスタッフたちと ネロ・ダヴォラ 2011
季節のフリット(茶路産ズッキーニ・ササゲ・三陸沖アナゴ) リコッタ・サラータ添え
これもまた美味かったです。遠慮なく何度もおかわりしました。
| 固定リンク
コメント