名寄の東洋肉店
名寄にはまだ行ったことが無いのだけど、すごい品揃えの肉屋さんがあることは知っていました。ピエール・オテイザ氏のバスク豚やバスクの調味料をネットで探した時にヒットしたのがこのお店です。最近はワイン(オーストラリア産)もたくさん扱うようになっていて、いったいどんな人が「名寄」でこんなトンデモナイ「肉屋」をやってるんだろうと思っていたら、今日の北海道新聞に登場しました。
ホームページで「お店のご紹介」をあらためて見ると、取引先にはザ・ウインザーホテル洞爺から給食センター、老人ホームまで網羅しています。もし万が一、釧路に住めなくなるようなことがあったら、次は名寄にぜひとも住んでみたい(笑)
| 固定リンク
コメント
東澤さん(新聞の表記は間違いだそうです)ご本人もFacebookにこの記事の投稿をされてました。
北海道唯一のA+ Australian Wine 認定トレード・スペシャリストとしての活動にも力を入れてらっしゃるそうです。
ちなみに名寄への転勤の可能性はあるのですか?(笑)
投稿: Gab | 2012年7月 2日 (月) 13時29分
うちの職場だと稚内か旭川になるかな、名寄に近いのは。
釧路を離れる気は毛頭ありませんけど(^^)
投稿: ユンボギ | 2012年7月 2日 (月) 20時50分