« 城山東家さん | トップページ | 甘党二題 »

ほっとスタッフ

Dsc04535a_2

白糠のレストランはまなすのワインセミナーOBの会にゲストとして呼んでいただきました。会場は釧路の繁華街 栄町のリ・カーサ。
 

 

Dsc04531a_2 

主催者はもちろん、この方です。ミルクラムのような良い顔色をされています(^^) 
 

 

Dsc04533a_4  

OBの皆さんは、ワインに熱い、それでいて肩の力を抜いて楽しむ術を知ってらっしゃる方ばかり。

 

 

Dsc04523a

この夜の、こころに響鳴した1本

 

 
 

Dsc04532a

 NV  プロセッコ EXTRA DRY   ピッツォラート
2005 キアンティ・クラシコ カステロ・ディ・ブローリオ バローネ・リカーゾリ
1993 ブルネロ・ディ・モンタルチーノ  ルフィーノ
2004 バローロ テバヴィオ  テヌータ・イルミナータ
2007 バルバレスコ  サント・ステファーノ
2006 ヴィンサント  アイオーラ  

 

 


(本文と直接の関係はありません) 
 

|

« 城山東家さん | トップページ | 甘党二題 »

コメント

ど~も、ミルクラムオヤジです (^^ゞ

思い入れや 期待感の詰まったワインたち…
その瞬間を 分かち合える仲間達と共に飲める事こそが、ワインラヴァーとワインにとっても至福の時ですね!

お忙しい中を 参加有難うございました (^o^)

投稿: おさchief | 2012年6月 6日 (水) 11時11分

いつも楽しませて頂き、本当にありがとうございます!

良質なタンニンがギシギシのバローロ&バルバレスコも
きっちり美味しかったのですが、
ルフィ-ノのブルネッロ'93のしみじみした味わいが
それにも増してとても印象的でした。
ボトルに込められていた すと~りあMマスターとおさchief
お二人の熟成した想いを実に堪能させていただきました。

投稿: ユンボギ | 2012年6月 7日 (木) 00時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 城山東家さん | トップページ | 甘党二題 »