« 吉祥寺ACワイン | トップページ | 手嶌 葵 »

まる金寿しさん

Dsc04168a

美味しいもの大好きの諸兄姉が口をそろえて「寿しなら『まる金』さん」という寿し処へ、そろってここのお馴染みさんだというTさん、Nさん、I さんに連れていって頂きました。

3人とも私以上にワインが好きなこともあって、親分格のTさんが今回は特別に「寿しとの相性」を試すべく ワインを持ち込んで下さいました。そう、なかなかできない経験をさせてもらうことに!

 

Dsc04169a

Dsc04171a

○NV   シャンパーニュ  アンドレ・クルエ
○2010 勝沼甲州     メルシャン
○・・・・ ソーヴィニヨン・ブラン クラウディ・ベイ
○2009  シャブリ      ジュリアン・ブロカール
2005 マルサネ・ロゼ  ジョセフ・ロティ

 
繊細な相性の判断は私には難しかったけれど、無難においしく思えたのはやはり甲州と、ビオディナミの畑だという‘シャブリらしくない’柔らかな味わいのシャブリでした。ロゼは赤身に。Tさんの渾身のセレクト、とても楽しませて頂きました。

 

以下、食べる前に撮影できたホンの一部をご紹介

Dsc04172a
大助、ツブ、鮪

  

Dsc04173a
お店のスペシャリテ  鯨ベーコン

 

Dsc04179a
くじら握り

 

Dsc04182a
お稲荷その1

 

Dsc04183a
お稲荷その2

 

Dsc04176a

 

ワインとの組み合わせも美味しかったのですが、最後は皆さんお酒になりました(^^)

Dsc04174a

 

Dsc04184a

すべてをお膳立てしてくださったTさん、そしてNさん、ありがとうございました! 途中から駆け付けてくださったKさんにも、楽しませていただきました。皆さん、本当にありがとうございます。     

  

|

« 吉祥寺ACワイン | トップページ | 手嶌 葵 »

コメント

ど~も、親分格?のワイン・オヤジです(^^ゞ

 最高のまる金で 最高の試み…かねてよりトライしてみたかった企画でしたが、ワイン好きの皆さんのお陰で、楽しく実現する事ができました…まる金のマスターと皆さんに感謝です!
 有難うございました!

 ワインと共に豊かな時間を過ごす企み…またのお付き合いを宜しくデス (^o^)

投稿: 頭部・自然派?オヤジ | 2012年5月19日 (土) 02時14分

本当に、本当にお世話になりました!
おかげ様で夢のような「まる金」デビューを飾ることができました。
道東にいるんだからお魚をもっと楽しまなきゃ、と
ずっと思っていましたので、
食べる&飲むのが大好きな皆さんにお導きいただいて
ありがたい限りです。

それにしてもTさんの、そのパワー
どっから湧いてくるのでしょうか?(笑)
それも見習わなきゃいけない、と思っています。
また来週、どうぞよろしくお願い致します。
 

投稿: ユンボギ | 2012年5月19日 (土) 21時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 吉祥寺ACワイン | トップページ | 手嶌 葵 »