« 白糠ワインクラブ第80回例会 | トップページ | 空想レストラン イルマーレ »

道東の春 ミルクラム

Dsc04356a

きれいな 桜色

ガストーラの周りのエゾヤマザクラが開く時期に合わせて、‘二度目の春’を楽しみに内地から飛んで来られたモジャ‘Y’さんとディナーをご一緒しました。

   

Dsc04355a
アミューズ  白糠産タランボのベニエ

   

Dsc04359a
Dsc04360a
ヤリイカのソテー 山みつば

シンプルでいて味わいのある一皿。器に残ったガーリックオイルもパンですくって全部食べてしまいます。

 

Dsc04363a
マスノスケ(キングサーモン)のマリネ

5日間の仕込みを経て供された料理です。シェフが教えてくれた仕込みの工程は唖然とするほど手のこんだもの・・・

 

Dsc04361a

ここまでのワインはジョセフ・ロティの珍しいマルサネ・ブラン。

 

そして茶路めん羊牧場のミルクラム! まずは内臓を 

Dsc04364a
Dsc04365a
ミルクラムの胃袋、気管、レバーの取り合わせ ルッコラ添え

 
内臓系があまり得意じゃないはずのモジャ‘Y’氏も堪能してしまうサラダ仕立て。それぞれの食感が楽しいです。

 

 

Dsc04368a
メイン  ミルクラム肩ロース、バラのローストを桜塩で

これぞ「道東の春」の旬、幸せを噛みしめるガストーラならではのひと皿。この美味しさを、語り合いたい&分かち合いたい、けれどあまり大勢に押しかけられても困るし(笑) 頂くたびに釧路に住んでることの幸運に感謝してしまいます。

 

Dsc04367a

合わせたロゼは!!!!!!!!!! デラ旨

 

 

Dsc04373a
フロマージュ  三友さんの新作ウォッシュ

カルヴァドスでウォッシュしたものらしいです。チーズにはあまり詳しくない私ですが「これだけのものが日本で造れるんだ・・・・」と驚いてしまいました。

 

Dsc04374a
デザート  この時期限定‘アイスクリーム’

 

Dsc04378a

バスクの食後酒イザーラで締めくくり。
安藤シェフ、本当に素晴らしいお料理をありがとうございました。

 

Dsc04381a   

|

« 白糠ワインクラブ第80回例会 | トップページ | 空想レストラン イルマーレ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 白糠ワインクラブ第80回例会 | トップページ | 空想レストラン イルマーレ »