« されどムートンは変わらず | トップページ | エゾシカ肉ローストのキムチのせ »

また楽しからずや

Dsc03965a

人生の最高の楽しみの一つは、仲のよい友人とともに酒をくみかわし、歓談することである(孔子)

 

初対面でも肝胆相照らし、意気投合するのは単に「ワインが好きだから」というだけではなく、ワインのある空間(場)の楽しみ方に共通のものを持っていらっしゃるからでしょう。

Dsc03958a

 

 

メイン料理は斜里山麓豚のロースト。焼き方を前回と変えているそうで、食欲をそそるとても香ばしい匂いがテーブルの上に漂います。良質な脂に由来する香りだとのこと。

 
Dsc03963a 

ゲランドの塩だけで味わう斜里山麓豚、ちょっと表現のしようがないほど美味です・・・

 

畏友道草さんをガストーラにお迎えし、おさchiefとNさん、私の4人でとても楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

 

Dsc03969a

○ 2001 アンジュ・ブラン ラ・ロシュ     ドメーヌ・デ・グリオット
○ 1994 コルトン・シャルルマーニュ    ジョセフ・ドルーアン
1999 ヴォーヌ・ロマネ クロ・デ・レア  ミシェル・グロ
1967 ヴォーヌ・ロマネ クロ・デ・レア  ルモワスネ

このレベルになると完全に好みの問題でしょう。1本目のグリオットと最後のルモワスネがしみじみと、しみじみと、しみじみと私の体に入り込んできました。

春の宵 こころに染み入る ワインかな

 

|

« されどムートンは変わらず | トップページ | エゾシカ肉ローストのキムチのせ »

コメント

僕も 倣って一句…

春の宵 出会いのロマネ 花開く

実に豊かで満ち足りた時間でした…皆さんに感謝です (^^)

投稿: おさchief | 2012年4月15日 (日) 11時00分

まるで相聞歌のよう(笑)
 
楽しかったですね
 
今回来れなかった I さんも呼んで次回また!

投稿: ユンボギ | 2012年4月15日 (日) 23時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« されどムートンは変わらず | トップページ | エゾシカ肉ローストのキムチのせ »