« 影絵ランチ | トップページ | 食のキャッチボール »

和飲 146回釧路ワインを楽しむ会

Dsc03371a

世話人さんセレクトによる国産ワインを楽しんだ夜。年10回開催のペースで、まもなく150回を迎えようとしています。私は50回を過ぎたあたりからの参加ですが、ずい分と会の雰囲気も変わってきました・・・

 

Dsc03365a_2
タラのポワレ 酪恵舎ロビオーラのソース 厚岸産カキとアサリ添え

 
お店(会場)も参加者層も変わったけれど、変わらないのが会のコストパフォーマンスの高さ。今夜も8種類のワイン(実飲総量として一人あたりボトル1本!)とお腹がいっぱいになる美味しい料理が、「当然のように」テーブルに出てきました。でも、これって、ぜんぜん当然じゃないですからね。 世話人のKさんとオルディネールの十文字夫妻に毎度ながら感謝です。

 

 

Dsc03367a
エゾシカの田舎風パテ&もも肉のロースト 白花豆とともに

 
十文字シェフ得意のエゾシカ料理を、ほぼ毎回楽しめるのが嬉しい! シカとシロハナマメはとても面白い、おいしい取り合わせでした。

 

 

Dsc03370a

メインのローストビーフを休ませている傍らで調理中の十文字シェフ

 

|

« 影絵ランチ | トップページ | 食のキャッチボール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 影絵ランチ | トップページ | 食のキャッチボール »