サリーさんのエゾシカロース肉をローストした
先日届いた道東産エゾシカのロース肉をローストして頂きました。
スモーク大佐さんから「低温ローストでじっくり焼くと獲れたては格別」とコメント(プレッシャー?)を頂戴してましたので、とにかく家の電気オーブンを設定できる下限の110℃にして、冷蔵庫のチルドスペースで保存してたお宝ロースをローストに。
例の如くシロウト料理なのでヒモで整形したりせず、室温に戻した600gほどのブロックをそのままオリーブオイルとバターで焼き、表面に焼き色を
フライパンの右上にちょっと写っている切れ端を味見。ソテーしただけで塩・胡椒もしてないのに美味い! やっぱり肉質がメチャいい状態だからなんだろうね。
110℃のオーブンに入れたり、出して休ませたりを計2時間ほど繰り返して、それからソース作り
しっかりと甘いソースにしたかったので、野菜室に数本 不良在庫(笑)してるポール・ジローのジュ・ド・レザンをローストした後の肉汁などが入ったフライパンにドボドボ注いで煮詰めること数分
さらに色付けと香り付けのために、赤ワインを加えて少し煮詰め、出来上がり
スライスしたローストをお皿にそれらしく盛り付けて、ソースをかけます。
付け合せには、ソースの甘さに対抗して(?) 男爵いもをアンチョビとソテーして
出来映え? 今まで私が作ったエゾシカのローストの中で「最高」の出来でしたよ、マジ! 独りで食べるのがもったいないぐらいに(笑)
サリーさん、本当にごちそう様でした!!!!
名ハンターのご主人にくれぐれもよろしくお伝え下さい。
| 固定リンク
コメント
すばらしい!
こんなにステキに変身させるなんて、生産者?も 大喜びしますよ。
パソコンの前で、思わず、ナイフとフォークを持ちそうになりました。(笑)
私も手抜き料理ばかりしてないで、ユンボギさんを見習ってがんばるとしますか・・・ とりあえず主婦だし。(爆)
投稿: サリー | 2011年11月15日 (火) 16時49分
とにかく素晴らしいお肉で、びっくりしました!
どうやって食べても、美味しいはずですよね。
近い将来、サリー家ではこういう家族の声で
ご主人が毎朝送り出されるんじゃないでしょうか、きっと。
http://www.pressnet.or.jp/adarc/adc/2011/no1_b.html
いつの時代も、凄腕の親父さんはエライ!
すこぶる、メッチャ、ウルトラ美味しかったです。
重ねて、ありがとうございました!
投稿: ユンボギ | 2011年11月16日 (水) 21時53分