ル・プルコア・パ... 札幌
札幌のワイン仲間の会にお呼ばれ。気取らない、実に楽しい会なので声がかかるとフラフラと出かけてしまいます(笑)
アミューズ 豚肉の自家製ハム マスタード
泡もの2本 右はカリフォルニア産
スタート時刻を勘違いして30分遅れで到着し、駆けつけ2杯。でも、定刻に来たのは一人だけだったそう(笑)
夏野菜とサンマのテリーヌ 美瑛の山葡萄のソース
ワインはそれぞれ持ち込みで
白は明らかに(?)、フランス vs カリフォルニアの趣き。キスラーは前にも頂いたことがあるけど、真のカルトワイン シン・クア・ノン はもちろん初めて! 右端のニコラ・ジョリー作はしみじみとした味わい。
天然舞茸、たもぎ茸、原木しいたけ 自然卵のウフ・アン・ムーレット
リヨン地方の料理だそう。赤ワインとキノコのソースが下に敷かれていました。
ソイのポワレ 真いかとズッキーニと丸麦のラグー 赤じそ風味
ラグーの食感がなんともいえず楽しかった。まさに口福 !
赤ワインをチェックするM子先生
赤3本とデザートワインのトカイ
赤は全てカリフォルニア。左から2本目はオーパス・ワンの「セカンド」的位置付けらしいのだけど、入手の困難さ、貴重さではファーストの遥か上を行くそうです。
メイン 滝川産鴨胸肉のロティ&モモ肉のコンフィ 赤ワインソース
三つ葉タプナードであえたゴボウ アニス風味の余市プルーン
今夜はO嬢の聖誕祭だったこともあり、とにかくワインがすごかったですね・・・
カウンターに飾られた「星の王子様」 皮に彫られています
窓際のテーブルの棚には
ギィド・ミシュランのバックナンバーが、ずらり。 何かの予兆かな・・・
ル・プルコア・パ・・・ 葡萄の木が這い伝うエントランス
| 固定リンク
コメント
先日は雨の中参加いただきありがとうございました。
10月の予定が決まれば、連絡しますのでよろしくお願いします。
9月30日は無理だと思いますが、何か札幌に来る用事が有れば、顔でも出して下さい。
投稿: マサ | 2011年9月 6日 (火) 22時22分
お声をかけていただき、いつもありがとうございます。
最近遠ざかっている(予約の取れない)ラ・サンテでできると
うれしいなぁ、などと(笑)
時間、フトコロ具合と相談しながら、お呼ばれしたいと思いま~す。
投稿: ユンボギ | 2011年9月 7日 (水) 22時05分
先日はお疲れ様でした.
褒められてうれしいですが,オーパスのセカンドはそこまで希少ではないと思いますが(^_^;
そしてお持ちになったすごいワインを大きく書かないところに奥ゆかしさを感じました.
投稿: μJL | 2011年9月 8日 (木) 17時17分
μJLさんがハンドキャリーされた‘セカンド’
大御所のマサさんがその希少性を言いつのっていましたし
M子先生も「同じ畑の若木の複数年ブレンドで、今飲むならファーストよりも美味しい」とコメントしてましたから
やっぱり希少なんだと思いますよ!
ワインはどんな場合でも最低2本ずつは購入する、これ鉄則です(笑)
投稿: ユンボギ | 2011年9月 9日 (金) 02時16分