新生 est di Zuppa
末広町の花屋さんの2階にあったお店が、国道を渡った同じ末広の系列店ピッツェリアSalt & Pepperを発展的に統合して、新しい路面店の est di Zuppa になり8月末にオープンしました。畏友道草さんのブログで後塵を拝したことを知り(笑)、本日遅ればせながら橋本シェフへご挨拶に伺いました。
開放感のある店内はフォーマル過ぎず、とてもいい雰囲気です。テーブルの配置もつかず離れず、一体感のある空間となっています。
一人で伺う私はカウンターが定席ですが、4人までの親しい仲間との会食だったらL字型の奥のスペースにあるテーブル、↓ここが特等席になりますね!
さて、オープンキッチン前のカウンターに陣取り、グラスワインと遅い食事(21時~)をお願いしました。
根室産ブリのカルパッチョ ケッカソースで
ケッカソースはフレッシュトマトを使った冷たいソースのことらしいです。きりっとした白ワインとよく合って、とてもおいしい!
そして、橋本シェフがこだわる石釜を使って
ピッツァマルゲリータ
ピッツァの王道ですね。地元、白糠酪恵舎の良質なチーズを使っているのもうれしいです。釜で焼き立ての熱々を自分でちょして(笑)いただきます。美味くないわけがない、でしょう?
もちろん、ピッツァの生地もパスタも橋本シェフのお手製
阿寒産天然しめじと生ハムの手打ちパスタ
天然しめじ、味が濃くて、パスタと生ハムとからめて頂くと旨すぎて卒倒しそうに。
ここで「控えめなサービスに徹する」藤田さんから赤ワインをグラスで
橋本シェフも後ろ姿でしか撮ってないのに、アップで登場・・・(笑)
赤ワインのお供は、定番のお手製グリッシーニ、フィノッキオ入りサラミ、タレッジォ(蜂蜜添え)、オリーブ、ドライトマト
フィノッキオはフェンネル(フヌイユ)をさすイタリア語、独特の香りがサラミの味わいをぐぅ~んと引き立てますね。ドライトマトはケッカソースを作ったのと同じものを使って。釜があるので、ドライトマトも作り易くなったそうです。
新しい est di Zuppa へ、ぜひ出かけてみて下さい。
est di Zuppa
釧路市末広町7-1 大光ビル1F
TEL 0154-32-0855
(場所が移りましたが電話番号は前のままで変更ありません)
定休日:月曜
ランチ/12:00~14:00 ディナー/18:00~23:00(LO 22:00)
日曜日は12:00~15:00のみランチ営業
| 固定リンク
コメント
11/18
本日ランチにお邪魔しました~♪
移転OPEN後初でした!
とっても美味しかったのでブログにアップしてしまいました!!
お店の詳細違ってたらご指摘くださいm(__)m
今度はディナーにいきまーーす♪
投稿: ふ~みん | 2011年11月18日 (金) 14時39分
est di Zuppa, いいお店ですよね。
でも、私はお店のスタッフではないので(笑)
お手数ですが詳細情報は直接ご自分でお店に確認して下さいね。
ディナーも内容からすれば信じられないほど
お得な価格設定になっていますから
ぜひワインといっしょに楽しんでみてください。
投稿: ユンボギ | 2011年11月18日 (金) 23時29分