ありらん
先日の浴衣ガレットパーティーの時に、浴衣も甚平も持っていなかったので、急遽実家から父親のパジ・チョゴリのお下がりを送ってもらって着用しました。女性用はチマ(スカート)・チョゴリ(上衣)ですが、男性用はパジ(ズボン)になります。
着終わってクリーニングに出そうとしたら、結構(かなり)きゃしゃな作りなので、実家が呉服屋さんの友人に教えてもらい、少し離れた武佐のクリーニング店に持ち込みました。
もちろん、その店も韓服を扱うのは初めてとのこと。「『ありらん』さんですか?」と訊かれて、「いいえ」と答えましたが、すぐ近所に韓国料理店があることを知りました。それで帰りは、そのお店へ
チヂミ
表面がカリカリッとして、イカやキノコや野菜の具沢山でおいしいです。ボリュームも写真では判りにくいけど、かなりあります。女性ならこれだけで満腹になってしまうかも。
冷麺
テーブルまで持ってきて、本場風に 目の前でハサミを使ってじょきじょきと麺を食べやすいように切ってくれました。きちんとキムチが辛くて、これもおいしい!
と、その冷麺を切ってくれた女性スタッフに「もしかして、先生ですか?」と訊かれて、思わず「えっ!?」
地元の短大で、栄養士養成課程の非常勤講師をやっていた時の教え子でした。ありゃりゃん(笑)
| 固定リンク
コメント