マイブーム ハンバーグ
本日の夕食 北見ポーク スペアリブのグリル
ちょうど1週間前、生ハム仕込み後のバーベQで味わった旨さが忘れられず、昨日吉岡さんで購入したものを自宅で料理。炭火で安藤シェフが焼いてくれたものにはさすがにかなわないけど、家の電気グリルで焼いても北見ポークは美味しいです。特にこのスペアリブは! 来年のアスパラキャンプには、ドカンと持ち込もうと思っています。お供のワインは、ユドロ・バイエのACブルを再び
肉好きの私の、さらに倍の量を平気のヘイザで平らげるS氏から頼もしいメールが
ユンボギさんのブログ「サルチッチャと夏野菜」にinspireされて、私も昨日、ズッキーニとソーセージの蒸し料理をしてみました。ただ違いは、ブラジルのサルチッチャ (リングイッサ) ということ。
↓こちらで買いました。
http://item.rakuten.co.jp/kyodai/c/0000000231/
かなりお得ですよね。
昨日は、シュラスコという種類のソーセージ(これが一番ポピュラーなようです)を使いましたが、1kg 1200円台。安いだけでなく、とても美味しいですよ! ぜひ一度、(お肉好き同士として) お試しください (笑)
う~む、敵もさる者(笑) でも、肉好きでは私も引きません!
今朝のブランチも、吉岡肉店で購入した特製ハンバーグ2種(定番ばら肉巻き(奥)&クレピネット(手前))でした。
網脂で包んだ手前のは新商品、若き店主 ありジロー君のイチオシです。これが実にジューシーで美味しかった。ありジロー君、勧めてくれてありがとう~!
スパイスやハーブで調味されているので、私は基本的に何も付けず、そのままお肉の美味しさを味わっています。 いっぺんに2個づつ(笑) あと1セットあるので、明日も楽しみ。
| 固定リンク
コメント
ユンボギさん
美味しい生活便り
ありがとうございます。
目にお腹に あちゃっ
キテます(笑)
道東の美しい景色と
お目にかかる素敵な方々の表情を思い浮かべながら
本日のブログ
拝読させていただきました。
文章は毎回の事ながら
お気持ち伝わる いい画像だわぁ。
それから Me too!!
お肉 大好きです 。
それをはっきりと認識させていただけたのは
ガストーラさんと武藤さんの羊でした。
吉岡精肉店さんの
いろいろにも 認識させられちゃいましたし。
でもね
肉食系って あんまり
女子的には 表に出したくないんです・・・(苦笑)
明日も 素敵に美味しい
海の日をお過ごし下さいね♪
投稿: こ~ちゃん | 2011年7月17日 (日) 22時25分
ユンボギさん
こんばんは。
う~ん、どちらも美味しそう。。。
悔しいですが、今のところ、完敗ですね。。
まず、食材が抜群にいいですからね。ずるいなぁ。^^
ユドロ・バイエも(こっそり?)ブームになっていますね。
私も先日、2008ヴィンテージが安く出ているところが
ありましたので、何本か発注しました。楽しみです。
どんな肉料理に合わせようか。。
僕の方は、食材探しから改めて始めようかな。
また対抗できそうな肉料理ができましたら、
勝負を挑みます!(^^)
投稿: S | 2011年7月20日 (水) 19時30分
Dear こ~ちゃん
カキコミ、ありがとうございます。
こ~ちゃんの小さな体から発する
みんなを巻き込むハリケーンのような
大きなパワーのみなもとは
やっぱりお肉でしたか(笑)
お肉が好きなひとに悪い人はいません(きっぱり)
55年の人生で悟った唯一の真理です。
お中元に吉岡肉店特選お肉セットを贈りますね。
がっつり食べて、夏をスタコラ乗り切りましょう!
------------------------------------------
S氏へ
メール、引用させてもらいました。
ありがとう
それにしてもシュラスコ、安すぎません?(笑)
お得で食べ過ぎてしまいそうです。
このところ、家飲みのワインは2千円以下のものにしています。
円高のせいか多くの造り手のACブルに値ごろ感がありますよね。
ちょっと冷やし目で飲むと、食欲がアップして
お肉とグラスが交互に、やめられない止まらない状態です。
食材は、ぜひ地元で探してみてください。
旨いのがあったら、隠さずに教えること!(笑)
投稿: ユンボギ | 2011年7月21日 (木) 23時19分