ワインの道祖神と共に
ワイン仲間、と呼ぶにはあまりに畏れ多い友人を迎えて、オトコ3人会をガストーラにて
きりっと爽やかなポワレをボデガに受けて乾杯し、大皿一杯の尾岱沼産巨大アサリを頂いた後に
釧路で揚がった鯖を〆た一皿 タップナードと有機ホウレン草のムースで
白ワイン シャサーニュ・モンラッシェ 1er cru
浅学の私の知らない造り手で、ギィ・アミオと関係があるのかな・・などと思っていたら、その先代さんだとか。シャサーニュの名門の、偉大なヴィンテージの1本
そのコルクには、酒石酸の結晶がびっしりと
メイン
丸ズッキーニのファルシには、吉田牧場のカチョカバロの大きな輪切りステーキがドン!とトッピング。この一皿は夏の間にあと何度か頂きに伺いたいですね。
赤ワイン ドメーヌ・ルロワ
白ワインに続いて、「美味しい・・・」とひと言で語るのは全くもって畏れ多いので、コメントは控えて。
経験値にかなり大きな差があっても、「ワインのある空間・時間を心から楽しみたい」という共通点に甘えさせていただいて、ガストーラのテーブルを共にした友人(=現人神)は、道草さんです。
もう一人の同席者Kくんも緊張の初対面だったけど(笑)、存分に楽しんでくれたようで良かったです。
| 固定リンク
« 工房 彩の風 | トップページ | 携帯を持たない男 »
コメント