« カラスハモのソテー | トップページ | 片無去の夢風車 »

ガストーラのミルクラム2011

 
Gvstora20110530milklamb01

 

茶路めん羊牧場のミルクラムが、桜に代わって釧路に春を告げてくれます。じっくりと焼き上げた切り分ける前のブロック、5人でいただきました。

 

 

Gvstora20110530amuse

函館産ジンドウイカのファルシ

中身はゲソと豚足、生ハム、エストラゴンと盛りだくさん! ガストーラ版イカ飯です(笑)

 

 

Gvstora20110530poisson

三平汁 ガストーラ風

タラの淡白な身が塩味の濃厚なスープと相まって、メチャ美味しいです。安藤シェフ自信の「新しい一皿」。

 

 

Gvstora20110530milklamb02

カブを使った料理 グリュイエールチーズのせ

 

Gvstora20110530milklamb03

カブを切ると、中にはミルクラムの内臓(胃)の煮込みが入っていました。カブと胃、チーズのいろいろな食感の取り合わせがとても楽しいです!

 

 

そして、ミルクラム

 

Gvstora20110530milklamb04

 

桜塩だけで味わいます。みんな食べ始めたら、し~んとなって、黙々と(笑) だって、美味し過ぎるんだもん・・・  今年もありがとうございました。

 

 

Gvstora20110530dessert

デザート  乳呑み仔羊になった気分で「羊乳アイスクリーム」

 

 

とにかく、お料理がすごかったのだけどワインも!

 

Gvstora20110530vin

ヴィニョーブル・ギョーム  シャルドネ2009
ミッシェル・グロ  ヴォーヌ・ロマネ クロ・デ・レア1999 

 

道草さんから戴き物のクロ・デ・レアは飲み頃を迎えていて香りがとても素晴らしく、まさに「堪能」しました。けっこうな飲ん兵衛がそろったのに、アペリティフのシェリーをグラスで、そしてシャルドネを頂いたあとは、5人がこの赤1本ですっかり満足してしまいました。道草さん、ごちそう様でした!

 

|

« カラスハモのソテー | トップページ | 片無去の夢風車 »

コメント

ガストーラさんのお料理はいつも垂涎物ですね。

クロ・デ・レア、飲んでくださり有難うございました。
酸が暴れていたかと思いますが、
香りは開いてくれたようでよかったです。

投稿: 道草 | 2011年6月 2日 (木) 10時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カラスハモのソテー | トップページ | 片無去の夢風車 »