リアルな鹿ラベルのワインたち
2週間後に控える 第1回くしろエゾシカシンポジウム「みんなでエゾシ会議 in くしろ」に協賛したブログ内容です
マンガチックなものやデフォルメされたイラスト調の鹿が描かれたエチケットのワインは他にもまだあるのだけど、りりしいリアルな鹿が描かれたものは(私が探した限りでは)この4つのワインメーカーだけのよう。
使われているブドウ品種も、左からカベルネ・ソーヴィニョン、ピノ・ノワール、メルロー、プチ・シラーと違うものを選んでいます。
個人的に一番「りりしい」と思っているのはファットリア カステッリーナ(トスカーナ)のDAINO BIANCO。もちろん、描かれているのはエゾシカじゃありませんが(^^)
賞を獲ったばかりの’04ヴィンテージは結構なお値段だったけど、いま出回っている’06ものはインポーターが替わったせいか、為替のせいかひと頃の半額近くになっているので手にしやすくなっています。エゾシカを食べながら味わうワインとしては、とてもいいんじゃないかと思います。
【追記】 こちらもお薦めです↓
https://yunbok-diary.cocolog-nifty.com/misty/2011/08/post-4cb6.html
https://yunbok-diary.cocolog-nifty.com/misty/2012/10/in-3969.html
| 固定リンク
コメント