ガストーラでS氏との会食
メインは茶路めん羊牧場の武藤さんが育てた羊のロースト
この羊を食べるたびに、地元に住んでいるということがどんなに幸せか、実感する料理です。大きな塊を骨付きでローストしたものを4人で分けて。
携帯カメラなので画質はイマイチ。安藤シェフが切り分けて盛り付けた写真は見事にピンボケで ボツ(泣)
ワインは4人で4本だから、まあ普通かな。ヴィニョーブル・ギョームのロゼ・シャンパンに始まり、ムルソー、アマローネ、そして安藤シェフの取っておき、ドメーヌ・イラリアのキュベ・ビシンショ2000年。10年熟成させるとイルレギーのワインがどうなるか、みんな興味津々だったのだけど、もう感動! 上質なボルドーのグランヴァンに匹敵する味わいと雰囲気があります。若い時に感じられる、やや好き嫌いが分かれる個性的な要素が見事に昇華されていて、とっても美味しい。これも、羊のためのワインですね・・・ とにかくデラ旨でした。
| 固定リンク
コメント