« 謎の港湾建造物 | トップページ | 本物のナポリピッツァを白糠で »

土曜のお昼 和商散策

Washo_seno_shop

鮮魚の瀬野商店、ひげの山口さんのお店

 

Washo_seno_mirugai

奥のほうにあったミル貝。寿司ネタに使われるそうで、茹でて皮をむいて食べるとのことですが、調理に自信が持てなかったので、その隣りのムキ牡蠣を購入。

 

Washo_seno_shimesaba

それとブランドの関サバに惹かれてしめさばも

  

 

吉岡さんのところでは、すぐ食べられるお惣菜を中心に

Washo_yoshioka_20110122a

ざんぎとコロッケ、メンチカツ、ハンバーグ(生)、ベーコン

 

吉岡さんを始めお店のスタッフが試食中の新商品(?)も、味見させて頂きました。

 

Washo_yoshioka_20110122b

ビネガーで味付けした「砂肝のひも」だそう。居酒屋さんでお通しに出したら受けること間違い無しの、ホタテの耳のようなちょっと不思議な、面白い食感でした。ごちそうさまです。

|

« 謎の港湾建造物 | トップページ | 本物のナポリピッツァを白糠で »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 謎の港湾建造物 | トップページ | 本物のナポリピッツァを白糠で »