« キムチ&ワイン | トップページ | 土曜のお昼 和商散策 »

謎の港湾建造物

Dsc01239a
2011.1.20 7:49

ベランダから見える港にここ数日、巡視船に見守られるような格好で物々しく鎮座していた建造物(ミサイル発射台???)が、気がついたら今朝には無くなっていました。

 

Dsc01244a
2011.1.22 11:18

 

あれは何だったんだろう? どこに行ったんだろう?

 

 

Dsc01240a

そういえば、行きつけの美容室で先日読んだ、海上保安庁の巡視船に乗務するダンナさんの日常を描いたコミックが面白かった。これに乗っていたりして。その漫画家(奥さん)は道東に住んでいるらしいです。

|

« キムチ&ワイン | トップページ | 土曜のお昼 和商散策 »

コメント

ご無沙汰しています。
海上保安庁ファンの息子が、「この船、海保じゃないよ。きっと漁業取締船だよ」って言うので調べてみました。

北海道漁業取締船「北王丸」のようです。

北方領土墓参にも活躍しているようで、北海道漁業取締船「北王丸」×「ワイン」でググルと、3番目にノムリエさんのブログがヒットしました。

なので、ダンナさんはおそらく乗っておられません(笑)
       (すみません、いらないお世話でした)

投稿: 道草 | 2011年1月23日 (日) 16時18分

道草さん、ありがとうございます
確かに船には北海道のマークがはっきりと見て取れたので
自分でも「海上保安庁?」と疑問に思いながらも
勝手に決めつけて書いてしまいました。

ひょっとしたら、
その辺りに詳しいKC君から正しい情報が入るかも
と、期待もしていたんですけど、その通りになって
助かりました。

稚内、根室(北方領土)、釧路と
この北王丸はずいぶん活動しているんですね。
勉強になりました。

投稿: ユンボギ | 2011年1月23日 (日) 20時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« キムチ&ワイン | トップページ | 土曜のお昼 和商散策 »