たべのみどころ 佐々木商店
豊川町に先月オープンした食べ呑み処です。美味しいものしか出しません、と不敵な笑みを浮かべるのはオーナーシェフのカナメ君。ライティングの関係でまゆ毛のあたりが白髪っぽく見えてます(笑)
開店当初に飛び込みで伺ったら満席で入れなかったので、今回は事前に予約して
やはり美味しいものを落ち着いて味わうには、予約するのが鉄則です。カップルならカウンターを、気のおけない仲間でワイワイならテーブル席を指定しましょう。
どこに座っても居心地良く、オープンキッチンを含めたお店全体がとてもくつろげる空間になっているのだけど、訊いたらなんと、全部カナメ君が自分で図面を引いて、ミリ単位で調整して設計したとのこと。う~む、すごい・・・
お通しの砧巻き
メニューはどれもお手頃価格なのに、どれを食べても納得の味わいです。
途中から飲み物をワインに切り替え、食べ物もそれに合わせて。この辺りのお料理はガストーラでの修行の成果を存分に発揮してるなぁ~、と。
レバーペーストと自家製パン
鴨のロースト 赤ワインソース
もちろん、他のアルコールも充実。カウンターには焼酎がずらり、赤兎馬(せきとば)も置いてます。
たっぷり食べて呑んで楽しんで、締めにはやっぱりカラスハモのお茶漬けを
amicafe UNISON では持ち帰りしたのだけど、お店で頂く出来立てはまた格別の味わいです。これは、ぜひ召し上がってみてください。
最後には、こんなものまで
自家製キムチ(写真手前)
もの心がつく前からキムチを食べて育ってきたこの私に、大胆不敵にも(笑)
とにかく、何を食べても悔しいぐらいにおいしいです。ぜひ予約して、お出かけ下さい。
| 固定リンク
コメント