« 誕生祝いワイン会 ラ・サンテ | トップページ | 釧路ワインを楽しむ会 第132回例会 »
イカのファルシ バジルソース 南仏の夏!らしい味と彩り
ピュアホワイトのポタージュ
アクセントに使われているのはバニラビーンズ
道立近代美術館のそばに立地しているだけあって、まさしくアートしてるひと皿です。
お魚 鯛 ブイヤベースのソース付け合せのズッキーニのグラタンも、とっても滑らかで美味しい
メインは仔牛 ボリュームたっぷり
ワインはマダムに選んでもらって南仏の白をカラフェで
お店にずっと流れていた、クレモンティーヌの古いCD とてもいい感じ
マダムが好きそうな曲をここで一曲
2010年9月 5日 (日) ワインと料理のお店 | 固定リンク
マダムとの毒舌合戦の最中にどちらからともなく、「そういえば、栗帆立さんは元気かなあ〜」と。どうしているんでしょう?
投稿: ユンボギ | 2010年9月 5日 (日) 21時02分
ユンボギさん、マダム、お久しぶりです。 猛暑が続いてますが、私はおかげ様で元気にしています。 キムラさんのブログに、帆立が非常に美味しそうに料理され写真で紹介されるたび、食べられない悔しさに悶絶しております。ユンボギさんが道東の旬の味覚を次々と、その体内に納められ、ますます心身ともに満たされているのかと思うと、羨ましくて夜も眠れなくなります。あぁ~いいなぁ。これから秋の味覚が、キムラシェフのゴッドハンドで益々美味しいお料理に変身するんでしょうねぇ。 私は、とりあえずマジックハンドでも買って、高いところのものを楽に取れるようにしてみるか・・・。
投稿: 栗帆立 | 2010年9月 5日 (日) 22時25分
マダムは、クレモンティーヌよりも、、、、ザ グッバイが好き。
投稿: パリジェンヌ | 2010年9月10日 (金) 22時17分
お土産に頂いたマダム手製の三升漬、おいしいです。 このピリ辛加減はマダムじゃなきゃ出せないですね
投稿: ユンボギ | 2010年9月11日 (土) 00時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
マダムとの毒舌合戦の最中にどちらからともなく、「そういえば、栗帆立さんは元気かなあ〜」と。どうしているんでしょう?
投稿: ユンボギ | 2010年9月 5日 (日) 21時02分
ユンボギさん、マダム、お久しぶりです。
猛暑が続いてますが、私はおかげ様で元気にしています。
キムラさんのブログに、帆立が非常に美味しそうに料理され写真で紹介されるたび、食べられない悔しさに悶絶しております。ユンボギさんが道東の旬の味覚を次々と、その体内に納められ、ますます心身ともに満たされているのかと思うと、羨ましくて夜も眠れなくなります。あぁ~いいなぁ。これから秋の味覚が、キムラシェフのゴッドハンドで益々美味しいお料理に変身するんでしょうねぇ。
私は、とりあえずマジックハンドでも買って、高いところのものを楽に取れるようにしてみるか・・・。
投稿: 栗帆立 | 2010年9月 5日 (日) 22時25分
マダムは、クレモンティーヌよりも、、、、ザ グッバイが好き。
投稿: パリジェンヌ | 2010年9月10日 (金) 22時17分
お土産に頂いたマダム手製の三升漬、おいしいです。
このピリ辛加減はマダムじゃなきゃ出せないですね
投稿: ユンボギ | 2010年9月11日 (土) 00時01分