釧路ワインを楽しむ会 第132回例会
今回当番のワインのセレクトだけでも重圧だったのに、この日は頼りの世話人さんがアイスホッケーの試合で飲み会戦線を急遽離脱したため、拙いながら進行役も兼務するはめに・・・
オヒョウと帆立、舞茸のクレピネット包み ズッキーニのソース
ワインを出すタイミングを見計らったり、ワイン会ホームページ用の料理の写真を撮ったり、といつも世話人さんが当たり前のようにやっていることが如何に大変か、あらためて痛感しました。皆さん、もっと世話人さんに感謝しましょう!
若鶏のソテー シェリービネガー風味を調理中の十文字シェフ
自分のセレクトなので言いにくいけど、みんな美味しいワインばかりだったと思います(笑) 今回のテーマ、南フランスの赤のなかではこれが、参加者からけっこう評価が高かったですね。個人的にはピバルノンもおいしかった。
| 固定リンク
コメント