« ACワイン来釧 | トップページ | 道新ワイン教室(第2回) »

R農園きゅうりの味

Dsc00642b

味は如何に?とコメント頂いたので、その報告を。さすがにあれだけ大きくなるとイボイボの出てる先っぽに近いほうは種が大きくなって、切り口からも滴り落ちそうなほど水気がたっぷりなので包丁で切るそばからゲランドの塩をつけてパクパクそのまま食べました。きゅうり嫌いの人が言う「きゅうり臭さ」はこの大きさになると全然感じないから、かえっていいかも。

ツルに近いほう、イボイボのあまり無い部分は対照的に種が無く、ズッキーニかと見紛うほど水っぽくないので、冷蔵庫にあったコッパと三友牧場の山のチーズを乗っけてオリーヴオイルを振りピンチョス風に

写真じゃ判らないですけど、これかなりデカくて食べ応えがありました(笑) 美味しかったですよ~! ごちそう様でした

 

頂いた野菜が無くなりかけると、また新たに野菜を届けてくださる方が! この幸せな循環はいつまで続くのか・・・  本別のスーパー農嬢からの賜物の紹介はまた別の機会に

|

« ACワイン来釧 | トップページ | 道新ワイン教室(第2回) »

コメント

変わらぬ繊細なプレート!

美味しさの秘密は大きくなっても周囲がでこぼこしているところかな?
色も濃くてさすが北海道!です。

投稿: takkiy | 2010年8月26日 (木) 22時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ACワイン来釧 | トップページ | 道新ワイン教室(第2回) »