たまりすく
すすきのにあるワインバー「たまりすく」での、マサさんワイン会
とうに夏日の札幌、スタートはアリゴテ。最初にドーヴネ、次いでラモネ
料理も夏向き、アリゴテに合わせて
冷え冷えトマト 土佐酢ジュレがけ
プチ姫トマトとアスパラのヨーグルトポテサラ和え
ゆでたて熱々アスパラと「ふくや」めんたいこマヨディップ
アリゴテは結局、4連発
コシュ=デュリにポンソも・・・ これ以上のメンツがあるのでしょうか?
ポンソはこの年からアリゴテ100%になったそう(前年まではシャルドネ混醸)。
わずか1808本の瓶詰めのうちの、1本。どっから仕入れてくるんだろう(笑)
ちなみにドーヴネは
2097本のなかの、2052番目のボトル
タラバ、練りウニ、函館いかのフィットチーネ
赤の前に、白をもう1本
J.A.フェレ、初めてでしたがプイィ・フュイッセでは定評のある造り手のようです。
これまでの白のなかでは、ドーヴネがとても印象的でした。
赤の順番を決めるテイスティング中のオーナー
赤の始めは、定評のある有名ドメーヌの多くに葡萄の苗木を供給していることで知られるギョ-ムの限定キュベ
鶏肉と野菜の八丁味噌煮込み これ、おいしい!
続いて、シャンボール=ミュジニーが3本
マサさんの選ぶブルゴーニュの赤は、個人的にどれも好きな味わいです
8人で9本 ごちそうさまでした
| 固定リンク
コメント