チーズ&ワインサミット in 道東(2)
この会が釧路で開催され、道内だけでなく全国から道草さんつながりの方々が集まった理由は、茶路めん羊牧場の武藤さんが育てた羊をガストーラ安藤シェフの手になる料理で頂こう、ということからでした。
だからもちろんメインは羊肉。それもラムではなく、羊本来のしっかりした旨みが味わえるマトンを! と安藤シェフと武藤さんの意見が一致して、大きな塊でじっくり火を通したものを用意して下さいました。
ある程度の人数が集まってこその、お料理です。
羊の育て親、武藤さんもその美味しそうに焼きあがった晴れ姿をカメラに収めます。
切り分けられて、盛り付け
とにかく美味しい・・・ 添えられたジャガイモ「インカのひとみ」といっしょに頂くと、それがまた美味しい、すこぶる美味しい、ひたすら美味しい、ただただ「美味しい」
お料理はもちろん他にも
前菜 中央はミルクラムの冷製 右端はシシャモの稚魚のフリット
お魚は釧路産のマスノスケ(キングサーモン) フロマージュソースには山ワサビが
供されたお料理とワインについては、根室から参加されたノムリエさんのブログに詳しいので、そちらをどうぞ!(リンクの了解を頂いています)。こっそり、ふにゃららさんへもリンク
その後も、チーズを作っているご本人からお話を伺いながら、中標津三友牧場と岡山吉田牧場のチーズをふんだん、そしてゼイタクに頂きました。
吉田さんの隣りで、チーズを口にして思わずのけぞるTAZAさん(笑) それぐらい、おいしい。
この会の主催者の道草さん、そして同席された皆さんへ
「ありがとうございました!」
| 固定リンク
コメント
先日は、どうもありがとうございました。
おいしさの表現は、表情に勝るものなし、ですね。TAZAさんのお顔でよくわかります。(笑)
そうそう、キングサーモンのソースに山わさびが隠れていたのでした。今思い出しました。(笑)
投稿: ノムリエ | 2010年6月10日 (木) 16時58分
ちょっとこの写真ひどすぎませんか…(笑)
投稿: Taza | 2010年6月14日 (月) 07時16分
Tazaさんへ
美食家Tazaさんらしい一瞬の表情をとらえた写真だと思うのですが。
不本意であれば修正しますよ。お知らせくださ~い。
投稿: ユンボギ | 2010年6月18日 (金) 21時43分