« パティスリージャンレイのレモンメレンゲパイ | トップページ | おおたか静流 »

本格派カルボナーラ

Spaghetti_alla_carbonara   写真クリックで拡大します

 

吉岡さんから運良く手に入った貴重なグアンチャーレを使って、なんちゃって本格派カルボナーラにチャレンジしました。

   

  

Carbonara_cook01

パスタを茹でている間に、グアンチャーレを熱し牛乳と生クリームを加えてひと煮立ち。そこへ茹で上がったパスタを加えてからめ

    

 

Carbonara_cook02

パルミジャーノは吉岡肉店からずい分前に購入したものを粉状に削って卵黄と混ぜ合わせ、それを火を止めた上のフライパンに入れて、よくからめて出来上がり。仕上げに黒胡椒を挽いて

ちなみに卵は、らんらんハウスのコッコロ卵。これだけの材料を使えば、不味いものはできないでしょう(笑) 実際、かなり美味しいです! 素材良ければ、すべて良し。

   

サイドディッシュは、白糠産やなぎだこをオイル漬のセミドライトマトとソテーしたもの。賞味期限が切れてたドライバジルをふりかけて(笑)

Octopus_italian

|

« パティスリージャンレイのレモンメレンゲパイ | トップページ | おおたか静流 »

コメント

ユンボギさん、こんにちは。
某掲示板をお騒がせしているストレイ・シープです。

先日初めてIOR.に家族で行ってきました。地図を見て行ったはずなのに、やっぱり方向音痴なので、あいちょうの裏辺りの住宅街を彷徨ってしまい、結局お店に電話して場所を聞いてしまいました。
車だったので僕はGalette completとノンアルコール・シードル。カミさんと子供はGalette bananeとジンジャエールで、とってもおいしくブルターニュな雰囲気を味わってきました。
ちょっと騒いでいるうちの子供達にも店員さんは優しく、僕達のいる間に舟崎シェフも顔を出して店の様子をうかがっていました。
IOR.のブログで舟崎シェフの釧路に掛ける意気込みを見て、北海道に渡って十数年、釧路に来て通算3年の僕も、“自分もこのままだとダメだな(ショボン)”とまた反省したしだいです。

それでは、明後日(もう明日になってる!)会えることを楽しみにしています。
カルボナーラ、おいしそうですね。

投稿: ストレイ・シープ | 2010年4月14日 (水) 00時23分

ストレイ・シープさん

> あいちょうの裏辺りの住宅街を彷徨ってしまい

その名の通り、見事な迷える仔羊ぶり(笑)

ご家族でIORを楽しまれたようですね。まだまだこれからの、発展途上のカフェなので、どうしたら家族連れがもっとゆったりと美味しい時間を過ごせるか、気づいた点があったら遠慮なく伝えてあげてください。

IORブログへの舟崎シェフの書き込み、感動ものでしょう!?
まだ31歳の若さですよ、彼は。IOR店長の野田くんに至っては26歳・・・。二人とも私の息子だと言っても全く不思議じゃない年齢で、地に足ついた起業を実践していますよね。
こっちも、もっとしっかりしなきゃ、と思います。

それでは、明日、体調万全でお会いしましょう!

投稿: 導師ユンボギ | 2010年4月14日 (水) 22時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« パティスリージャンレイのレモンメレンゲパイ | トップページ | おおたか静流 »