« はしりのサンマ | トップページ | ワインのためのパン »

釧路居酒屋 二合半

夜8時前に仕事から戻り、さて何を食べようかなと夕食の算段をしているところに友人S氏から電話が。でも話し口に出たのはワイン仲間のKさん夫妻。持ち込みワインと焼き鳥で一杯やっているので来ませんか!とのお誘い。喜んで出かけました。

昭和24年創業の老舗。L字型のカウンターと風格のある椅子、お店の造りからもその歴史が伝わってきます。

Nigouhan02

  

「二合半」の由来は、入り口すぐのところに

Nigouhan01

  

昭和30年代半ばに女子高生だったというママ、釧路の栄枯盛衰とともに歩んできた話をいくつか聞かせて頂きました。「えっ!」という話なんかも

Nigouhan03

焼き鳥はこの店伝統のタレ味。あっさりとしていて、決してくどくないので赤ワインととても良く合います。ワインは置いてないので、基本的には事前に確認してからの持ち込みに。できれば、ワイングラスも持参で(笑) 常連になったらマイグラスを預かってもらう、という手もありかな。

 

Nigouhan04

食べた、飲んだ、美味しかった!

仕上げはラーメンで、ということに

Kawamura01_2

ここのラーメン、初めて食べます。

Kawamura02

他の3人はレギュラーサイズですが、私は醤油のハーフにしました。これもあっさり味で美味しくて、スープも全部飲み干してしまいました。アルコールの後のラーメン、数年ぶりです。

 

|

« はしりのサンマ | トップページ | ワインのためのパン »

コメント

こんばんは☆

先日はありがとうございました!

早速、旦那君と一緒に美味しく頂いちゃいました♪

河むらのラーメン(≧∀≦)
アタイ、大好きです!!

『ザッツ釧路』の味ですよね。

明日から大根の収穫が始まります。

朝4時からですょ…(・∀・)

次に釧路に帰るときは、大根の手土産待ってて下さいね♪

投稿: 本別のアタイ | 2009年7月12日 (日) 20時26分

ユンボギさん
残念! 僕も行きたかったです。
でも学生が一生懸命やっているときに自分だけ外で飲むというのは何かと気が引けるもので・・・。
調整しなくちゃと思っていたことも、おそらく必要がなくなりましたね。良かった!
それでは月末に。

投稿: J | 2009年7月12日 (日) 23時20分

→ 本別のアタイさん

河むらのラーメン、醤油はあっさりしてて
レギュラーでも大丈夫だったかな。
ほんとは寝る前にあまりカロリーを摂りたくないんだけれど(笑)

おいしい大根で、しゃきしゃきサラダを作りたいです。
手土産、楽しみにしています。
 
    
  
→ J氏

Kさん、J氏にも連絡をとろうとしたんだけど、
よほど仕事が切羽詰まっているんだろうと結局遠慮しました。

焼き鳥のお肉が大きくて、食べ応えありあり。
ハーフベジタリアンのJ氏には辛いかも(笑)
また、今度!

投稿: ユンボギ | 2009年7月13日 (月) 23時33分

ユンボギさん

久々にお会いできて楽しかったです!
また美味しいワインをご馳走様でした!!
焼鳥も本当に美味しかったですよね。
ボリュームもあり、まさに私好みです。
もう少し早くに知っていれば...!

次回を楽しみにしております!
横浜のデパート等で何か物色してきたいと思いますが、
何かリクエスト等ありましたら、お知らせくださいね!

投稿: S | 2009年7月14日 (火) 00時02分

S氏

釧路在住だった時より、いっしょに飲む機会が多くなったかも(笑)
横浜には美味しいパン屋さんもありそう。
ぎょうざパンとか
 
S氏の選択眼、というかセンスに期待してます。
これが都会の食べ物だ!というものをなにか、
どうぞよろしく

投稿: ユンボギ | 2009年7月15日 (水) 20時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« はしりのサンマ | トップページ | ワインのためのパン »