ル・プルコア・パ・・・
ドリカムとEXILEのライブ、日本ハムのドーム戦、よさこいソーラン、北海道神宮祭、遼くんの出るゴルフトーナメントなどなど、いろんなイベントがテンコ盛りに重なった週末の札幌。宿もJRも思うように取れず、強行軍で出かけたマサさん主催のワイン会は、土曜の晩、東区の住宅地にあるフレンチレストラン Le Pourquoi Pas・・・で。
料理は、重鎮O嬢のリクエストで‘旬’のアスパラ尽くし。
安平産ホワイトアスパラの冷製ポタージュ 白身魚のアクラ
石狩産活シャコのそば粉のフリット ホワイトアスパラ
赤オレンジ ヴィネグレットのソース シャコのせんべい添え からすみトッピング
ホワイトアスパラ、トマトコンフィ、あさりのバプール
平目のポワレ そら豆、トマト、香草のソース
甘えびを詰めた羽幌産花ズッキーニのベニエ 赤ピーマンのソース
足寄石田めん羊牧場の仔羊
2種のアスパラ、ラタトゥイユのタブレ 仔羊のジュ
プチフール ショコラ、フィナンシェ
デセール そばのパルフェ
右から頂いた順。アルノー・アント、私は初めてでしたが他のメンバーは皆お気に入りの造り手のよう。私もいっぺんで気に入って、マサさんに教えてもらいマルヤマクラスの円山屋で購入してきました。(古瀬さん、お世話になりました!) マサさんのセレクトはいつも期待を裏切ることがないのだけど、ミッシェル・グロの96は本当に好きな味わいで、しみじみ美味しかったです。
ワイン会は、お店の奥を貸切状態で楽しませて頂きました。一人だとこのカウンターもいいなぁ~。帰り際、お店の久保田シェフに釧路から来たことを伝えると、すぐに「釧路ならガストーラさん・・・」との言葉が返ってきました。
| 固定リンク
コメント