« 和商マルシェの吉岡肉店 | トップページ | 釧路ワインを楽しむ会(第117回) »

山菜採り

Gyouja_ninniku

友人に誘われ、朝6時過ぎに起きて白糠の山奥へギョウジャニンニク採りに出かけました。道東に来てからは山歩きをほとんどしなくなっていたので、久し振りに自然から元気をもらった気分です。入った山には、それこそ山ほどギョウジャニンニクが生えていたのだけど、とりあえずは自分で消費できる分量を頂戴してきました。

帰り道では、こんな拾い物

Gyouja_ninniku_deer_tooth

エゾ鹿のアゴの骨

採ってきたギョウジャニンニクは、まずは味見程度にお月見焼きで

Gyouja_ninniku_otukimiyaki

|

« 和商マルシェの吉岡肉店 | トップページ | 釧路ワインを楽しむ会(第117回) »

コメント

えー山ほど採れるなんてうらやましー
美味しそうですねー。

投稿: 24才 | 2009年4月23日 (木) 10時51分

久しぶりでお邪魔しました。
白糠の山ですか。上物ばかりですね!
採りにいきたいです~
とりあえずGW日高で探しますが採れるかな?

投稿: おおたに | 2009年4月23日 (木) 22時30分

> 24才さん
山菜採りのプロを先頭に10数人の大所帯で乗り込んだんだけど
本当に採りきれないぐらいギョウジャニンニクが一面に生えている
桃源郷でした。
でも、油断したら転げ落ちるほどの急斜面で
エゾ鹿の亡き骸や糞などがあちこちにある秘境でもありました。
とにかく、楽しかったです。

投稿: ユンボギ | 2009年4月23日 (木) 22時30分

> おおたにさん
ええ、実は最初に「こういうのが上物です」と教えてもらったので
ゴマンと生えている中からそういうのだけを吟味して
ちまちまと採っていました。
自分で食べる分量なので、そんなに大量じゃなくていいし。

他のかたは、仲間とジンギスカンなどで使うこともあって
持ち運びに難儀されるぐらい大量に収穫していましたよ。
でも、食べた後のにおいがやっぱり気になりますね~(笑)

投稿: ユンボギ | 2009年4月23日 (木) 22時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 和商マルシェの吉岡肉店 | トップページ | 釧路ワインを楽しむ会(第117回) »