« うわさのHanabatake | トップページ | タイムスリップ »

神楽坂 ル ブルターニュ

東京一泊出張が入り、せっかくなので夜は日本におけるガレットのメッカ(?)ともいえる Le Bretagneで食事することにしました。いろいろなガレットを試したかったこともあり、東京にいる甥を誘ったのだけど、「バイトで、駄目っす」との返事。独りで不安な都会の夜を過ごすことに(笑)

Le_bre_kagurazaka

神楽坂は、本当に坂道でした。しばらく登ると、道の左側に毘沙門天

Le_bre_bisyamonten

そのちょうど反対側にある小路の左手、白いメニューが出ているところ

Le_bretagne

一度行けば覚えますが、最初だとなかなか不安な道程です・・・  予約無しでは結構(30分ぐらい)待つこともある、との事前情報があったので直前に予約の電話をして、午後6時にお店に入りました。

カップルが一組の他は妙齢の女性2~3人連ればかりで、満席。私のように男一人というは、ちょっと奇異な感じだったのかも。

本日のスープ、カボチャの冷製ポタージュをまず頂いて、その後にメインとしてフランス産ホワイトアスパラと生ハム、チーズのガレットを。

Le_bre_galette1

四角形の一辺が25cmぐらいあり、かなり大きいです。食べ応え十分!飲み物は、もちろんシードル。まだ飲んだことが無かったオーガニックのものをカラフェで頼みました。

Le_bre_cidre

聞いていたとおり、お碗(わん)でグイッと飲みます。茶色の花瓶のような容器が500mL入りのカラフェです。

デザートは、ハチミツのクレープ バニラアイス添え

Le_bre_galette2

これも、すこぶる美味しかったです。この時点で、かなり胃袋が満足してました。

会計の時に「ここのガレットを楽しみにして、北海道から来たんです」とホール担当さんへ告げたら 、「あら~、うちのキッチン担当が北海道出身なんですよ~」と言って、その男性、セルフレームの眼鏡をかけたナルミ君を呼んできてくれました。稚内出身で、来月から2ヶ月ほどフランスへ研修に行くんだそうです。キッチンを背景にナルミ君を撮らせて!とお願いしたら、いっしょにといわれ、さらに店長さん(?)も入ってくれて記念写真(笑) スタッフの皆さん、とてもフレンドリーで楽しかったです。店長さん(?)、帰りはドアまできて「メルシー!」と見送ってくれました。

Le_bre_stuff

 

ナルミ君がテーブルに挨拶に来た時に持ってきてくれた、ゲランドの塩キャラメル

Le_bre_caramel_au_sel 

カフェクレープリー  ル ブルターニュ

|

« うわさのHanabatake | トップページ | タイムスリップ »

コメント

い、いいな~!
写真のガレット、私がイメージするガレットです。
きっと生地が美味しいに違いありません。

デザートのクレープ、これも、と~っても美味しそう…

今度ぜひ、お話聞かせてくださいね!

投稿: aoki | 2009年3月20日 (金) 07時52分

このお店、全面禁煙なんですよね。
とてもありがたかったです。

私が食事中、飛び込みらしいグループ客がやってきたのだけど
スタッフから禁煙だと告げられて「それなら外のカフェ席で」と。
ところがスタッフは「外のテーブルも禁煙なんです」とキッパリ。
そうしたらその客は「それならいいです」と去ってゆきました。
タバコを吸いに来たのか、ガレットを食べに来たのか
よくわからない客でした。

愛煙家のかたには申し訳ないけど、お店のスタッフに心の中で大喝采を送りました。

投稿: ユンボギ | 2009年3月21日 (土) 23時39分

素晴らしいですね…
こちらでは、あり得ない話ですね。

確かに、愛煙家の方には申し訳ないですが、もう少し、
分煙、禁煙の場所が増えてくれたらと、煙で頭痛を起こす
私は思ったりするのでした。

お店も、スタッフも、自信を持って料理を提供しているのでしょうね。拍手♪拍手♪

投稿: aoki | 2009年3月22日 (日) 23時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« うわさのHanabatake | トップページ | タイムスリップ »