取り急ぎ、ご案内
こちらのブログにいらして下さっている、奇特な10数名の皆様へ
すでにお気付きの方もいらっしゃると思いますが
サイドバー「お世話になっています!」の一番下に
それいけ!北のガレット大作戦 のリンクを貼りました。
ここ数日、会の事務局活動でこちらのブログ更新はご無沙汰でしたが
決して手抜きしている訳ではありません(笑)
ただ、こちらはgoogleなどの検索にかからないように設定した
あくまでも私的日記ブログですので、
検索サイトからも自由にアクセスできるようにした「北ガレ」ブログとは
切り離して読んでくださるよう、お願いいたします。
間違っても、向こうのブログで「ユンボギさん・・・」なんて書き込みは
しないでくださいね(笑)
アドレスを見れば、わかる人には判ってしまうのですが。
| 固定リンク
コメント
ユンボギさん
そば粉にチーズハムに野菜・・・
釧路地方を数々の大地の恵みふんだんな
ガレット 私も食べてみたいです。
何より皆さんの芯ある意気込み
優しく強く伝わってきますね。
釧路大好き そんなユンボギさんを
大作戦メンバーにお呼びになっている
この会自体でものすごい信頼感あります。
作戦を成功させるには、メンバーは大切ですもん。
作戦Xもこれから沢山打ち出されるのでしょうね。
わぁ~~ん 絶対釧路行くぞ~~!!!
頑張ってくださいね。
投稿: こ~ちゃん | 2009年2月28日 (土) 20時28分
Dear こ~ちゃん
まだ船出したばかりなので
氷山やクジラ、潜水艦に衝突したりする危うさは感じません。
もちろん、そんなこと考えたら何もできなくなっちゃいますけど(笑)
今は会員になっているお店でパーティーを開くという形ですが
ゆくゆくは家庭でも当たり前に食卓に上るようになれば、
と考えています。
道東地域でもソバの栽培が盛んになってきているのと
お蕎麦屋さんでガレットを出したい!という所が現れています。
乞う、ご期待
ところで、3月2日に届くように心ばかりの品を送りました。
(本名を頂戴しているご主人宛てになっています)
レバーが嫌いじゃないといいのですが・・・
投稿: ユンボギ | 2009年2月28日 (土) 21時32分
ちまたでガレットの記事や、お話を聞いているせいか、
最近、無性にガレットが食べたくて仕方ないです~
気軽にガレットが食べられるお店が少しずつ増えてくれたら
いいですね~
ガレっ太くん、キュート♪
釧路の良さが、ギュ~っと詰まったガレット。
輪が大きく広がっていくといいですね。
投稿: aoki | 2009年3月 1日 (日) 23時41分
aokiさん
お店で食べるガレットも楽しいですし
自分で作るの楽しいですよね
ちょうどパンを焼くような感じで
私自身は、ガレットもパンも半人前というか
発展途上の有望成長株(?)ですが(笑)
投稿: ユンボギ | 2009年3月 3日 (火) 00時05分