食べて飲んでおしゃべり会
あいだの土曜日を休肝日にして、日曜日は昼過ぎから拙宅でS氏送別会の第2弾。お料理はいつものように、参加者の持ち込みでお願いしました。その一部を紹介します。
温泉卵をからめた軟らかネギの前菜
クリームチーズとウニの前菜
旬の地場産毛蟹、手作りパン、左奥は卵をつぶす前のネギの前菜
お肉屋さんの牛タンロースト (さすがお肉のプロ!)
丸鶏のポトフ スープといっしょに食べて旨みを堪能
シェフ自身が食べたかったというハヤシライス (数日がかりのソースに、作り立てのオムレツ。美味し過ぎて、もうみんな涙・・・)
この他にも、クラテッロとハモンイベリコ・ベジョータの食べ比べ(!)、バナナ入りカレーライス、砂肝とコンニャクと豆の煮込み、なんちゃってチヂミ、吉田牧場のチーズなど、いろいろ。
〆に味わったS氏の差し入れ、極上のテキーラとラム
空けたワインは9人で9本(S氏の生まれ年バローロの空き瓶は餞別代りにお持ち帰り)
質問のあった左から2本目ヴェヴェイ・アルベールの白、ブドウ品種はブラン・ド・モルジェ種というものでした。ちなみに、これと、マルセル・リショーのケランヌ、ルイ・シュニュのサヴィニー、ニコラ・ポテルのエシェゾーはmaruyamayaさんからの購入。それ以外はあちこちで一本釣りしたものです。
| 固定リンク
コメント