« 昔の音楽 | トップページ | 道東湿原めぐり »

秋の味覚は落葉、舞茸&白舞茸

Gustora_20081010_a_la_fungi

落葉キノコと天然舞茸、中央に白舞茸。舞茸は安藤シェフに「持ってみてください」と言われたので手にすると、ズシリとくる重さ。う~む、これが天然か・・・ 厚切りにしてステーキで出してくれというお客さんがいる、という話に納得。そして白舞茸、かなり貴重らしいのですが、とにかく香りが際立っていて、風邪がまだ治っていない私の詰まり気味の鼻をくすぐってきます。

来週末まで本当はチョ~忙しいのだけど、今夜と明日は内地から初めて釧路にやって来てくれた旧友と遊びます。楽しい思いをさせてあげたいので、まずはガストーラ!

Gustora_20081010_poison_1  

お通しピンチョスの次の 一皿目

 

Gustora_20081010_poison2   

北寄とツブの貝取り合わせ 山花の有機野菜と

 

Gustora_20081010_soup   

きのことブドウ海老の とろとろスープ

 

Gustora_20081010_poison3  

大好物のカスベ

 

Gustora_20081010_main  

メイン きのこの王様と鶏 テンコ盛り!

  

Gustora_20081010_dessert_a  

ライムのグラニテ風ソルベ 

これに安藤シェフがマールをかけてくれて、ひときわ大人のデザートに。希望するお客さんが多いというアメ細工は、まるでナスカの地上絵のよう。

|

« 昔の音楽 | トップページ | 道東湿原めぐり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昔の音楽 | トップページ | 道東湿原めぐり »