« 三友牧場の宵 | トップページ | 鶴居の渓流釣り »

三友牧場の朝

Mitomof20080921m

チーズ工房の2階にある「チーズの部屋」のテラスから、昨日の宵と同じ方角を眺めて。

牧場の朝は自然に早く目が覚めます。広い敷地で放し飼いされているドングリ好きの豚や、ご主人の案内で乳牛のブラウン君など、あちこちに朝の挨拶をしてまわりました。

Mitomof20080921b

Mitomof20080921a

戻ってきて、朝食はチーズをぜいたくに使ったスクランブルエッグ。卵も牧場で産み落とされたばかりのもの。飲み物は生乳(!)、パスチュアライズされた牛乳、ミルクティーと、さまざま味比べ。Mitomof20080921ma  ミルクティーに入れるミルクは温めたものではなく、冷たいものをそのまま使うのだ、と三友さんのご主人に教わりました。

 

牧場を出て、羅臼へ向かう道草家とお別れし、私は途中カフェのラウキカへ寄って自家製ブルーベリー・ジャムを購入。Laukika_blueberry 「甘みをしっかりとつけているので、キルシュなど果実酒なんかをちょっと混ぜて食べるのも楽しいですよ」と、マダムからアドバイス。

あっ、道草さんからは懐かしい「赤福」をお土産に頂きました。私は甘党なので、一箱ペロリです(笑) ごちそう様!

Akahuku1 Akahuku2_2

|

« 三友牧場の宵 | トップページ | 鶴居の渓流釣り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 三友牧場の宵 | トップページ | 鶴居の渓流釣り »