« 飛鳥Ⅱ 夜の船出 | トップページ | made in 北海道 »

エスカベージュ

Tsurui_fish_recipe1a

鶴居の川で釣り上げた魚はエスカベージュにすることに。イワナはそこそこの大きさがあるのでホイル焼きにでも、と思ったのだけど、2種類の料理をする気力が出なくて、大小取り混ぜてとりあえず唐揚げにしました。

Tsurui_fish_recipe2a  

小麦粉をつけて、油の温度が下がり過ぎないように少しずつ揚げてゆきます。お腹が開いて、フグのような形に揚がってしまう・・・

Tsurui_fish_recipe3a

めげずにぜんぶ無事揚げ終えて、ガラスの容器に並べたところへ、鷹の爪を入れて熱したオリーブオイルに白バルサミコ酢と塩、胡椒を加えたものをダブダブとかけ回しました。すごく適当で、いい加減で、めちゃめちゃな配合の漬け汁です。冷蔵庫に入れてなじませ、実際に頂くのは24日の夜。どんな出来なのか、ちょっと恐い・・・

Tsurui_fish_recipe4a

|

« 飛鳥Ⅱ 夜の船出 | トップページ | made in 北海道 »

コメント

う・ま・い!
ちょっとピリ辛で、まさしく「南蛮漬け」もどきだけど、期待以上の出来でした。次回はもっと真面目に作ってみます。

投稿: ユンボギ | 2008年9月24日 (水) 22時39分

美味しそうです。
新玉葱とか入れてもいいですねー

投稿: 27才 | 2008年9月24日 (水) 23時51分

そうしたかったんだけど、
鍋で揚げ始めたのが夜の11時で
お店はどこも閉まってる時間でした(笑)
野菜といっしょに漬けたら、ピカイチの味わいになると思います。

頂いた鶴沼のピノ02、びっくりの美味しさでした。
ぎょにーさんに、またよろしく!とお伝え下さい(笑)

投稿: ユンボギ18歳 | 2008年9月25日 (木) 22時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 飛鳥Ⅱ 夜の船出 | トップページ | made in 北海道 »