made in 北海道
今日の朝日新聞にニューヨーク州産ワインのことが紹介されていました。米国のワイン生産量はフランス、イタリア、スペインに次いで世界4位だそうです。驚いたことに、オーストラリアやチリより多いんですね。米国内のワインではもちろんカリフォルニア州産が知名度、生産量ともダントツですが、大都市マンハッタンでは「地産地消」意識の高まりもあって、地元ニューヨーク州産ワインの人気がじわりと広がっているそう。
日々、人生を楽しむなら地元のものをあれやこれや味わうだけで十分、とこの頃とみに思います。北海道でピノ・ノワールとは無謀な!との思い込みを変えさせる、或る方からずい分前に頂いたこの1本、できればこれからも晩酌でしばしば開けたいけど、もう無いよね?(笑) ヨーグルト風味のモンテ・シラリカとパンの夕食で飲みきっちゃいました。
| 固定リンク
コメント