« 夏のハモ | トップページ | 夏の明かり »

サミットのメインディッシュ

Gustora_milk_lamb 参考映像

読売新聞のサイトをのぞいたら、洞爺湖サミットでの福田首相主催ディナーメニューが紹介されていました。注目のメインディッシュには、白糠町産乳飲み子羊が使われたとのこと。これ、間違いなく茶路めん羊牧場の、武藤さんのところのミルクラムですよね。これでまた注文が殺到して、武藤さんも断わるのが大変だろうなぁ、と心配したら、滅多に更新されないホームページで既に予防線が張られていました(笑) 端境期なのは事実なんでしょうね。武藤さんは業務用だけじゃなく、普通の人たちにもっと羊肉を普及したいと、わざわざ一般小売業の許可を取ったぐらいですから、「注文を断わるのがつらい」というのがよく判ります。

 

お詫びと訂正

上の記述、完全な私の思い込みでした。茶路めん羊牧場と古くから付き合いのある栄町のバーに先ほど行ってきて、マスターから話を聞き、私の勘違いであることを確認しました。マスターいわく、①武藤さんが今の時期にミルクラムを出荷するわけがないでしょう。②それでなくても、これまでの顧客のオーダーにこたえるので精一杯。③だから武藤さんに打診があった時、自分のところのは断わって白糠町(和天別)にあるもう一つのめん羊牧場を紹介した。

そういえば③の話、サミットのずいぶん前にマスターから聞いたことを思い出しました。世間の注目がその、もう一つの牧場に集まるのであれば、これまで通り武藤さんのおいしいラム肉を食べることができるので、特に問題はないですね。私としては(笑)

|

« 夏のハモ | トップページ | 夏の明かり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 夏のハモ | トップページ | 夏の明かり »