« 太鼓の響き | トップページ | アン サリー »

STAXミルクラムの夕べ

Stax200805311

バーSTAX恒例の白糠酪恵舎との共催による「ミルクラムを楽しむ夕べ」が、昨日の夕方に。「レバーとロースのたたき」から始まって、シャレのような「ラムレーズン」(干しブドウ巻き)まで、たしか7品ほど。上の写真はだし汁の代わりにホエー(乳清)をくぐらせて頂く「しゃぶしゃぶ」。これには日本酒が合う、というマスターの勧めで私は菊姫の山廃仕込をシャンパーニュグラスで。本当にいいです。つい、飲み過ぎ(笑)

Stax200805312 メインのラムラックは、茶路めん羊牧場から出席した仔羊の育ての親K君みずからが切り分けます(料理の鉄人風解説(笑))

 

  

 

Stax200805313 ラムレーズン

 

二次会は拙宅でガレット談義。音別産のそば粉と根釧地区の農産物を使ったガレットを今年は地産地消の目玉品目としてアピールします。すでに5月5日の山の恵みイベントでお披露目されているのですが、家庭でも手軽に出来て、しかも美味しいです。写真は私が初めて焼いたもの。

Cheese_galette

Galette_recipe レシピ(北海道新聞2008.5.25)

 

 

 

ガレットに合う飲み物は、やはりガレットと同じ郷土フランスはブルターニュのシードル(微発泡リンゴ酒)!と、ほとんどイタリア人の井ノ口さんもイチオシです。イタリアに顔立てして用意したアスティのスプマンテは甘すぎたようです。

Galette_night

謎のギタリスト   愛のガレット ♪ 

 

|

« 太鼓の響き | トップページ | アン サリー »

コメント

謎のギタリスト??? ユンボギさんでは・・・ないですよね???

投稿: takkii | 2008年6月 2日 (月) 23時54分

私はこんなに上手には弾けません(笑)
撮影は私です。映像美にも注目!
 

投稿: ユンボギ | 2008年6月 3日 (火) 00時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 太鼓の響き | トップページ | アン サリー »