お祝い
日曜の午後から札幌でお祝いの集まりがあり、日帰りで出かけました。帰りはこの夏で廃止になるという特急まりもの寝台車。寝台車に乗ったのこれが初めてです。6時間以上の乗車、横になれるのは本当に楽チン。今朝の5時半過ぎに釧路に戻りました。
お祝いの会はひとり1本のワイン持ち込みで、それぞれ好き勝手にあれこれ飲む、というもの。埼玉からはるばる駆けつけたYさんがとんでもないものを持ってきていたのですが、だれも気付かなかったみたいで手付かず状態、しめしめ(笑) 本当ならもっと寝かせてから開けるべきワインなのでしょうけど、ちょっとしたアクシデントがあって突然のお披露目となりました。あのシャソルネイのフレデリック・コサールが手がけた特急まりも、いえ特級のコルトン=ヴェルジェンヌ で・す・よ! これ以外にも、とにかくあれこれ頂いて、おしゃべりして、ギターのライヴを聴いて、べろべろになりました。
日中は20℃を超えた札幌。大通り公園のベンチには、帰りの夜行の時刻までひとりボーっと夜桜を見上げる酔っ払いが座っていました。
| 固定リンク
コメント
昨夜は、日帰りの強行軍、お疲れ様でございました。
上記のワイン、本当はお祝い用に『10周年目の時にでも飲んで下さいね!』と言う事で選んでみたのですが、私の気遣いが足りなかったせいでトラブル発生・・・
あのような方々のいる中で、トラブル品を開けると言うのも凄く心配だったのですが、その点問題なかったでしょうか?
でも今回の件は、迎撃用弾頭搬送の際の良い教訓となりました(迫撃になるかもしれませんが・・・)。
投稿: Y | 2008年4月22日 (火) 01時26分
商品として売る場合には問題になるとしても、すぐ楽しむ分にはなんら構わないと思いますよ。
ワインの前では、人はすべからく平等なので、どのようなお方がいようとも、目の前にあるワインのいいところを見つけ出し、楽しむことに専念いたしましょう!(笑)
投稿: ユンボギ | 2008年4月22日 (火) 20時52分