« 夢想 | トップページ | 味と味わい »
今夜、お世話になっている方から誕生日のお祝いとしてアルザス地方のカルヴァドスが届きました。リンゴのブランデーなのですが、ボトルの中にリンゴが丸ごと一個、 ごろんと入っていて、とてもいい雰囲気です。贈り主は残念ながら男性なのですが(笑)、彼には小西真奈美などたくさんの女性ファンがついていますので、恨まれないようにカードのサインをぼかしておきますね。本当にありがとうございます。
2006年12月 8日 (金) ワイン | 固定リンク
ほどほどに楽しんでくださいね!(笑) 昨日はお礼の電話ありがとうございました。 実は、その時お風呂に入ろうとして『全裸』でした。そして電話を渡されてお話している時、デジカメをニヤニヤしながら向けられ困ってしまいました。小西真奈美ならそんなこときっとしないでしょうね、、、、 もちろんふざけてなので画像はないと思いますが、、、
投稿: 送り主H | 2006年12月 9日 (土) 16時41分
カルヴァドス、開けるのがモッタイナイ感じです。 しばらくは、愛でて過ごしますね。 それからH氏の『全裸』写真は送ってこなくて結構です。 どうぞご夫婦だけで楽しんでください(笑)
お祝い、改めて、ありがとうございます。
投稿: ユンボギ | 2006年12月 9日 (土) 23時07分
はじめまして 釧路出身 札幌在住のKONと申します。 実はこっそりこちらに伺っておりました 釧路にこんなに食通な方がいるとは!! 素敵だわ~~とロムっておりましたが 本日「レストラン プロヴァンサル キムラ」 へランチにいきまして 素敵マダムとお話することができ 是非ともご挨拶をと・・カキコさせていただきます。 ユンボギさんのおかげで素敵なお店と出会えて 嬉しい限りです。 友人もガストーラさんには通っているようで もしや、すれ違ってるのでは・・などと妄想。 これからもこちらに寄らせていただきます。 長くなり失礼いたしました。
投稿: KON | 2006年12月10日 (日) 21時56分
KONさん、ようこそ! コメントをありがとうございます。 釧路のご出身ですか・・・ 釧路在住わずか4年弱の私が書いている故郷のことに、よそ者の勘違いだねぇ、という点はないでしょうか? ちょっと心配です。 ところで、私は「食いしん坊」ですが、決して「食通」ではありませんので、念のため(笑) 食通というのは、キムラさんの所でご一緒させて頂くことがあるS先生のような方のことを指すのだと思いますよ。豊富な知識・経験を、テーブルを共にしてる人たちがワインと料理をいっそう楽しめるように披露してくれます。真似もできません(笑)
札幌ではキムラさんによろしく! これからも拙ブログにお付き合い頂ければ幸いです。
投稿: ユンボギ | 2006年12月11日 (月) 21時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: Fever Night の続きの話:
コメント
ほどほどに楽しんでくださいね!(笑)
昨日はお礼の電話ありがとうございました。
実は、その時お風呂に入ろうとして『全裸』でした。そして電話を渡されてお話している時、デジカメをニヤニヤしながら向けられ困ってしまいました。小西真奈美ならそんなこときっとしないでしょうね、、、、
もちろんふざけてなので画像はないと思いますが、、、
投稿: 送り主H | 2006年12月 9日 (土) 16時41分
カルヴァドス、開けるのがモッタイナイ感じです。
しばらくは、愛でて過ごしますね。
それからH氏の『全裸』写真は送ってこなくて結構です。
どうぞご夫婦だけで楽しんでください(笑)
お祝い、改めて、ありがとうございます。
投稿: ユンボギ | 2006年12月 9日 (土) 23時07分
はじめまして
釧路出身 札幌在住のKONと申します。
実はこっそりこちらに伺っておりました
釧路にこんなに食通な方がいるとは!!
素敵だわ~~とロムっておりましたが
本日「レストラン プロヴァンサル キムラ」
へランチにいきまして
素敵マダムとお話することができ
是非ともご挨拶をと・・カキコさせていただきます。
ユンボギさんのおかげで素敵なお店と出会えて
嬉しい限りです。
友人もガストーラさんには通っているようで
もしや、すれ違ってるのでは・・などと妄想。
これからもこちらに寄らせていただきます。
長くなり失礼いたしました。
投稿: KON | 2006年12月10日 (日) 21時56分
KONさん、ようこそ!
コメントをありがとうございます。
釧路のご出身ですか・・・
釧路在住わずか4年弱の私が書いている故郷のことに、よそ者の勘違いだねぇ、という点はないでしょうか? ちょっと心配です。
ところで、私は「食いしん坊」ですが、決して「食通」ではありませんので、念のため(笑) 食通というのは、キムラさんの所でご一緒させて頂くことがあるS先生のような方のことを指すのだと思いますよ。豊富な知識・経験を、テーブルを共にしてる人たちがワインと料理をいっそう楽しめるように披露してくれます。真似もできません(笑)
札幌ではキムラさんによろしく!
これからも拙ブログにお付き合い頂ければ幸いです。
投稿: ユンボギ | 2006年12月11日 (月) 21時55分