« こりぁ、なんだ~? | トップページ | 上司のムリ難題 »

夏野菜とリコッタチーズ

Zucchini_ricotta  

駒大苫小牧高校、また勝ちました! 他にも、このボケ防止日記ブログに書きたいことが山ほどあった今日の一日です。でも、ここで書くのは、また食べ物の話(笑) 

フレッシュチーズは名前の通り、新鮮さがごちそうです。酪恵舎のリコッタチーズはこれまでも製造後2,3日のものを何度か口にしていたのですが、なにか淡白すぎてミルクジャムなどと合わせないと「おいしい」感じがしませんでした。ところが先週木曜日、舟木米穀店に来た配送担当の方に「今日の、この出来立てを食べてください! まったく違う味わいですから!」と言われ、さっそくそのまま食べたら、これがほんのりとかすかな甘みと旨みがあって、本当に美味しかったんです。それで今日は2カップ注文して届きたてのを、オリーブオイルで焼いて塩、胡椒したズッキーニとナスにたっぷり乗せて食べました。イタリアのチーズは料理に使ってこそ本領を発揮する、というのは井ノ口さんの口癖だけど、つくづく、So思います。地元だから「当たり前」に食べられる新鮮でおいしいもの、これからももっとどん欲に味わってゆきたいです。

ところで、なんと、あの小比類巻かほるが、釧路大漁どんぱく祭りにやってくる(涙) 

Kohhy  

|

« こりぁ、なんだ~? | トップページ | 上司のムリ難題 »

コメント

帰宅したら届いてました。
ワイン!?も いいえ とまとジュース。
夏の 澱んだ 血液を 活性化してくれそう。
そして 蟹しゃぶ 有難う なんですが
  これが あの 今回の 例の 蟹漁の
   カニ と 無関係では ないでしょうね 
 ただ 旨いうまい では すまされない
 そういう気持ちです。
   明日 きっちり 戴きます。
   漁師の皆さんに 改めて 心から 感謝
   します。
   
   

投稿: k | 2006年8月18日 (金) 01時24分

とまとジュースは目覚めの一杯に最高。
とりあえずの6本だけど、親父も気に入ってるようなら、ケースで送ります。タラバの一匹姿茹では、期間限定の北釧水産さんのサービスです。殻むくの面倒くさい、と言わずに笑味あれ!

投稿: ユンボギ | 2006年8月18日 (金) 18時39分

Nickelbackというアメリカのロックバンドのビデオです。
なかでもSavin' Meは完成度が高いと思うのですが、いかがでしょう? 

http://www.roadrunnerrecords.com/artists/Nickelback/video.aspx

Kohhy...  その昔、大沢のコンサートで歌ってました。かっこよかった。。。 
今も歌っているんですね〜 ちょっと聴いてみたいな

投稿: | 2006年8月25日 (金) 23時25分


投稿者は私です。。。 f^^;

投稿: Kana | 2006年8月25日 (金) 23時28分

人はツナガッテイル、というか魂の伝言ゲームみたいなビデオですね。タイマーじゃなくても、これに近いものを多分、みんな感じることが出来るんだと思う。あとは、どう行動するか・・・

Kohhyは2ステージやってくれるようなので、どちらかは見に、いえ聴きにゆきたいです。

投稿: ユンボギ | 2006年8月26日 (土) 00時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏野菜とリコッタチーズ:

« こりぁ、なんだ~? | トップページ | 上司のムリ難題 »