もうひとつのPUFF
カメのオールナイトニッポン聴いて以来、「嗚呼!なつかしの青春ソング」ブログのようになってます。私の中学生時代は福島県の片田舎で過ごしましたが、フォークブームだった当時みんな学校へギターを持ってきて、
ピート・シーガーの「ひとりの手」なんかを合唱(合奏)したりしていました。札幌での大学生時代、ススキノにあったライブハウスPUFFでコークハイを飲みながら色々なフォークソングを聴きました。自己流で覚えたギターは中学時代以来ヘタなままで、弾くと周りはさっとヒキますが私自身はそれなりにヒタッテしまいます。フォークソングは、やめられまへん。
PUFFの楽しいアニメーション こちらでどうぞ!
| 固定リンク
コメント
ギター!!!
次回はユンボキさんがやりますか?
「あの素晴らしい愛をもう一度」をリクエストしまーす。
ちなみに私はオールナイト日本は中学生の時、
野村義男のを毎週こっそり聞いていました。
投稿: M子 | 2006年5月17日 (水) 16時05分
連日、懐かしいぃっ~♪♪のオンパレード!河○通○さんのライブハウスですよね!タイムスリップしたいくらい懐かしい(*^-^)ここに黒ファッションのスリムな人がいて、小さな輪くぐり(?)してたり、友人がとにかく素敵だ(*^_^*)とよく話してた事思い出しました。。。
投稿: 座敷わらし | 2006年5月17日 (水) 23時19分
M子さん
ヨッチャンはかなり新し目ですね。でも、なんで中学生はこっそり深夜放送を聴くんでしょう?
座敷わらしさん
桃栗三年とか聴いてて、キムチの素を買いまくったタイプですか。あの頃から自然食は良い、と彼は言っていましたね。
投稿: ユンボギ | 2006年5月19日 (金) 00時04分
私の場合は弟と同じ部屋だったからですよ。
他の人のこっそりはわかりませんが、、、
ちなみにヨッチャンのファンだった訳ではなくてグッバイ(ヨッチャンのバンド)のやっちんのファンでした当時は、、、、
投稿: M子 | 2006年5月19日 (金) 22時48分