衣食足りて礼節を
知る、と言います。友人から「ブログ、食べ物のことばっかり」とスルドク指摘され、しばらくはブンガクやオンガクなどのゲージツに邁進しようと思ってました。 でも、やっぱりおいしいものを頂いてしまうと、礼節は遥か銀河の彼方、ウルトラマンの故郷M78星雲まで飛んでいってしまいます(←なんと故郷は誤植で決まってしまった・・・)。長い前置きは、これまで。
釧路ワイン会の世話人さんから実家の手作りパン、季節の山菜コゴミ、秘密の農家手製チーズを頂きました。パンは玄米が入っているんでしょうか、皮がパリパリでとっても香ばしく、身はモチモチとしてすこぶる美味です! チーズ2種のうちカマンベールタイプはまだ早いということで冷蔵庫へ直行、セミハードタイプは酪恵舎のテネレッロに似た味わいでワインのお伴に。コゴミは白バルサミコビネガーとEXVオリーブオイルで和え、塩もちょっぴり振ってやはりワインと。どれもとっても美味しかったのですが、とりわけ実家のお手製パンがメチャうまでした。ご自身も必殺パン焼き人である世話人さんが、わざわざ実家からセシメテきてくださっただけのことがあります。こんなパンを自分でも焼けるようになったら、私も礼節を語れると思うのだけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)