« 鮭とキャベツの蒸し煮 | トップページ | 二胡に魅かれて »

肝臓は元気ですか?

remember_your_liver

とうとうレッドカードが出てしまいました。肝臓の健康度を示すいくつかの検査数値のうち、アルコール耐性の指標ともいえるγ(ガンマ)-GTPはこれまでも250を超えていたのですが、臨床的により大きな意味を持つただのGPT(ALT)が90.7とhow_high_gpt正常値をはずれてしまいました。 大学生の頃に初めて献血して以来、今日が135回目のはずだったのですが、事前検査で献血可能上限の60をオーバーしていることが判り、断られてしまいました。とほほ、です。原因は明らか。飲み過ぎ、そして運動不足による肥満。典型的な生活習慣病ですね。とりあえず1ヶ月の禁酒(釧路ワイン会例会を除く)と、職場への徒歩通勤(往復50分)で様子を見ることにします。みなさんの肝臓は元気ですか?what_is_gpt

 

写真は血液センターで渡されたパンフレットから 

|

« 鮭とキャベツの蒸し煮 | トップページ | 二胡に魅かれて »

コメント

先日妹さんから休肝日はあるのですか?と聞かれ、私は飲んでいるときが元気な証拠で休肝日は飲めない程体調の悪い日だと言って笑いました。2年前の検査ではいたって正常でしたが油断禁物ですね。肝臓への負担が知らぬうちに蓄積されるのですね。ユンボギさんの肝臓が早く正常値に戻り、また楽しいワインが毎日飲めますように。
それから献血の回数がすごいですね。(表彰されてますよね)

投稿: takkii | 2006年3月16日 (木) 22時03分

takkiiさん
2年前の検査データ、古すぎます(笑)
「いま、そこにある危機」まさしく映画の題名そのままですから! 私の場合、飲む量が極端に多くなっている訳ではないので、やはり加齢による基礎代謝の低下と運動不足が大きな要因ですね。
takkiiさん、休肝日は週二日(以上)設けたほうがよいですよ。

投稿: ユンボギ | 2006年3月19日 (日) 01時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 肝臓は元気ですか?:

« 鮭とキャベツの蒸し煮 | トップページ | 二胡に魅かれて »