« 感受性 | トップページ | とうもろこし人形 »

シェフのコラボ

昨夜釧路全日空ホテルで開催された、マッカリーナ菅谷シェフと全日空ホテル楡金総料理長の合作ディナーを紹介します。

1_horsd_oeuvre

マッカリーナのスペシャリテ

オードブル各種盛り合わせ

2_bisque_yurine  

帆立と真鱈のムース  ユリ根包みスープ仕立て

3_nameta_carrelet  

なめたかれいのムニエル

酸味のきいたにんじんソース

4_chevreuil_roti  

エゾ鹿のロースト ボワヴラードソース小豆添え

5_macaron_et_sorbet 

釧路丹頂苺のココナッツクリーム

ジャスミンシャーベット

|

« 感受性 | トップページ | とうもろこし人形 »

コメント

コラボディナー、本当に美味しかったですよね~(*^_^*)
実は私、何年も前からマッカリーナに行ってみたくて
思いを馳せていたんです。
まさか、シェフが釧路ご出身の方だったとは。。。
なんだかとっても嬉しいですね~。
そして泉屋さんの話も、とっても身近に感じました。
(友人はピカタ、私はスパカツ派でした^_^;)
益々マッカリーナへの思いを馳せています。
GW頃に行けたら行きたいな~、もしくは
夏休みまでには・・今からとても楽しみです。
また、茨木のり子さんの詩ですが、

---------------------------------------------
あらゆる仕事
すべてのいい仕事の核には
震える弱いアンテナが隠されている きっと……
---------------------------------------------

このくだり、ぐっときますね!

投稿: かに子 | 2006年2月23日 (木) 20時55分

このデザートなんか気になります、、、、
複雑です。

投稿: M子 | 2006年2月23日 (木) 23時08分

かに子さん
マッカリーナはかなり先まで予約がいっぱい、って菅谷シェフがおっしゃってましたね(笑) 釧路ワイン会には泊りがけで堪能してきたメンバーもいて、お料理だけじゃない楽しみも沢山のようです。私も機会があれば、ぜひ行きたい所のひとつです。菅谷シェフの仕事を直に汲みたいので。

M子さん
確かに、このデザートはM子さんのところで頂いたのとソックリさんでした。私は春先の「定番」なんだなぁ~、なんて思っていたのですが・・・

投稿: ユンボギ | 2006年2月26日 (日) 16時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シェフのコラボ:

« 感受性 | トップページ | とうもろこし人形 »