« バベットの晩餐会 | トップページ | 常野物語(とこのものがたり) »

お年玉

kakies  松の内早々の戴きもの。今年最初の酪恵舎チーズを受け取りに伺った時に、Fさんご夫婦から頂戴しました。JA筑前あさくら、福岡産の大きくて見事な柿です。こういう、ありがたいものは遠慮せず受け取ってしまう自分の厚かましさがコワイです(笑)kakies2

皮をむいてカットしたところ。柿を食べるのはずいぶん久しぶりです。適度な歯応え、甘み。おいしいです。もっと普段から果物をとらなきゃいけないよなぁ~、と思いつつ満足感にひたりました。

Fさんご主人は、お米の関係で私が生まれ育った郷里の辺りにも詳しいことを、今日お話して知りました。山都や喜多方という地名を聞いて「あそこの水系は飯豊山からで、ミネラル分が豊富、反収(たんしゅう)は低いけどいいお米がとれる。会津坂下(ばんげ)あたりだと収量も上がるんだけど・・・」と教えてくださったほどです(笑) 実際に何度も足を運ばれたことがあり、かつての政府肝いり「ふるさと創生基金」で作られた豪華温泉(←私は知らなかった)にまで通じていたのは、やはりタダものじゃありません。柿、ごちそうさまでした。

|

« バベットの晩餐会 | トップページ | 常野物語(とこのものがたり) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お年玉:

« バベットの晩餐会 | トップページ | 常野物語(とこのものがたり) »