きのこクリームパスタ
今日の夕食は、フランソワdu タレ パンさんから頂いたフランスの乾燥キノコを使ったパスタ。キノコを水で戻してバターで軽く炒め、戻し汁と生クリームを加えて煮詰めたソースに茹でたフェットチーネをからめて、仕上げにモンヴィーゾをたっぷり削ってかけました。こんな手の込んだ(?)パスタは初めて作りましたが、大成功! 良い素材のおかげ。
先(々)週の札幌ステイでの頂き物。右側がパスタに使った乾燥キノコ。瓶詰はお手製の三升漬です。厚かましくも、また頂戴してしまいました。この他にも、自家製のトマトジュースを(川崎シェフが羨ましがってました)。
札幌の街角で見かけたお店の看板。韓国語で「ありがとうございます」を意味する カムサハムニダ から(ムは mu じゃなくて、m の発音)。カムサは漢字で書くと「感謝」です。
フランソワ du タレ パンさん、いつもカムサハムニダ!
| 固定リンク
コメント
作ったんですねー美味しそう!!
私も明日は友達たくさんよんでホームパーティーです。楽しい画像載せますよー
投稿: フランソワ duタレ パン | 2005年10月30日 (日) 22時21分
“げんき米”と聞けばご飯が1番と思うがパスタを見るとパスタもいいな♪と思う。それにしても、デジカメの優先度はやはりどっちなのか…心優しい私は、あえて問い直すことはしない…
投稿: erikoriko | 2005年10月31日 (月) 19時57分
フランソワ du タレ パンさん
早速ブログを拝見させて頂きました。
もう、ほとんど、月まで飛んで行ってしまった!状態ですね(笑)
楽しそうです。
erikorikoさん
東洋人なら米を食べなきゃダメでしょう。私は、ふだんのお昼は必ずごはんだし、旅先での朝食は和食で(美味しい)お味噌汁とごはんじゃないといやです。怒ってしまいます。
それから、デジカメはあくまでも私費で購入したもの、それ以上のセンサクは個人情報です!(笑)
投稿: ユンボギ | 2005年10月31日 (月) 22時57分