« こころぐワイン会 | トップページ | Welcome フランソワ! »

既視感

karaoke 更新したパスポートを受け取りに繁華街の、とある場所へ。あれっ、ここ・・・・! チーズフォンデュワイン会の二次会で、井ノ口さんが北のフードソムリエハードロッカーS氏といっしょに徳永英明の「壊れかけのRadio」を、北釧水産かに子店長がゆずの「夏色」を熱唱したあのお店では!  そうなんです、店の入り口は細い路地を抜けた奥にあったのに、別な角度で見るとこんなに開けてたんですね。店の名はオープンセサミ、「民謡センター」の看板が大きく。

|

« こころぐワイン会 | トップページ | Welcome フランソワ! »

コメント

釧路ならでわですねー(笑)
行けたらそこでマリリンやります!!

投稿: フランソワ タレ パン28才 | 2005年10月 8日 (土) 17時33分

フランソワ タレ パン28才さん、これマジですか?
いえ、お歳のことです。
いつから28才なんでしょうか・・・
それと、釧路でマリリンやるときは、腹巻を忘れないように!

投稿: ユンボギ | 2005年10月 8日 (土) 21時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 既視感:

« こころぐワイン会 | トップページ | Welcome フランソワ! »