« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »
揚げナンカリーセットのテイクアウトはYOURs DININGから
カレー好きの妻のセレクト
ビールを注いで、いただきます
専門店のだからカレーが美味しいのはもちろんなんだけど、揚げナン(バトゥーラ)がなかなか食べごたえがあって旨いです
ごちそうさまでした
胃腸の不調を押して妻が外出したため、留守番の私はひとりブランチ
東洋肉店で購入した羊のレバーペーストを解凍して
Hatch bakeryの焼きたてバゲットとともに昼飲みに入ります
お供はYouTubeの懐メロ
この時聴いていたのは「早過ぎた日本のセリーヌ・ディオン」と私が評価する藍美代子の1973年デビュー曲
ミカンが実る頃♪
わりとあっさり目のレバーペーストなので、ぱくぱく食べ進みます
私の周りのワイン好きには何故か「レバーペーストは苦手で・・・」という人が多いのだけれど、これはきっとみんなも大丈夫だと思います
妻から消費期限の関係で早めに食べてね、と言われていた鯛を切ってカルパッチォも追加
ごちそうさまでした
イベントから帰ってきた「平民」Tシャツの妻がソテーしているのは、エゾシカもも肉311gの塊り
生協スーパーの半額セールで税込み500円ちょうどだったそう
※ 北海道ではスーパーで普通にエゾシカ肉を販売しているのです
根室の「お宿エクハシ」板屋オーナーシェフの調理法を真似て焼き、レンコンしめじソテーを添えて
ごちそうさまでした
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |