« 初サンマ刺し、豚しゃぶサラダ | トップページ | ラム肉をピーマン、長芋で »

2020年8月30日 (日)

ラグーソースパスタ

Dsc_9491a
牛と豚の粗挽きを下ごしらえして馴染ませておいたもの

   
Dsc_9492a
整形して

   
Dsc_9495a
表面に小麦粉をはたき

   
Dsc_9496a
準備完了

   
Dsc_9497a
これを熱したフライパンに入れ

   
Dsc_9498a_20200830231001
ステーキアッシュのようにこんがりと表面を焼き付けます

   
Tomato-souce01
トマトソースは人参、玉ネギ、セロリを丁寧に炒めてラ・コッリーナのトマトピューレを入れ

        
Tomato-souce02Dsc_9500a
さらにダイストマト缶を加えてあらかじめ用意

   
Dsc_9501a
そのトマトソースに焼き付けた肉塊を入れ

   
Dsc_9506a
ソースの中に粗く崩し込みます
大切なのは、あまり小さく崩しすぎないこと

   
Dsc_9508a
忘れてはいけない大事な味の決め手、旨みの強いハードタイプチーズ
これが入るのとそうでないのとでは、味わいに雲泥の差があります

   
Dsc_9511a
たっぷりとソースに混ぜ込みます
これでもか!というぐらいに

   
Dsc_9525a_20200830231101
いただきます

   
Dsc_9515a
福島産桃の生ハム巻き
間にフレッシュバジル(洗面所の窓際栽培もの)を挟んで

   
Dsc_9528a
ハーブは摘み立てに限る!とやはり感じますね
そして小さい時から地元の桃を食べて育ったので、福島産のものがダントツに美味しいと私は思います

     
Dsc_9518a
さて、ラグーソースのパスタ(酪恵舎タンタカをさらに飾りトッピング)
ミートボールと見間違えんばかりのゴロンとした塊りの存在感
この食感が肉の旨みを楽しませてくれるのですよね
そぼろのようにパラパラの小粒なミートソースだと、なかなか「ごちそう感」が出ませんし、なにより赤ワインに負けてしまいます

   
Dsc_9531a
アブルッツォのモンテプルチアーノ
1350円のお手頃ワインなのだけれど、天才エノロゴのルカ・ダットーマ氏がコンサルしているというのに惹かれて購入したもの
今夜のパスタには最高に良く合いました

ごちそうさまでした
   

« 初サンマ刺し、豚しゃぶサラダ | トップページ | ラム肉をピーマン、長芋で »

晩ごはん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 初サンマ刺し、豚しゃぶサラダ | トップページ | ラム肉をピーマン、長芋で »