« タラのムニエル、ベビー帆立&野菜のロビオーラソース | トップページ | 牛ステーキ »

2020年8月14日 (金)

アルゼンチン ディナー

Dsc_8945a_20200817152301
オーブンから出したばかりのスペアリブ

   
Dsc_8947a
照りがあって、すこぶる美味しそうです

   
Dsc_8951a
鍋には、アロス コン カラマーレス

     
Dsc_8960a
いただきます

   
Dsc_8954a
妻が行っていたアルゼンチンの普通の食卓を再現したという、この日の夕げ

   
Dsc_8963a_20200817152301
肉がドカンとメインにあって、イカゴロとトマトで濃厚な味わいのリゾットが酒の肴のような位置付けなのだそう
アルゼンチンは牛肉がとても安くて、しかも美味しいのでみんな大きな塊で焼いてバクバク食べるとのこと
日本ではなかなか出来ないので、今夜はポークスペアリブ

    
Dsc_8965a
アロス コン カラマーレスが酒肴だというのが、よく理解できます

   
Dsc_8967a_20200817152501
南仏ローヌの造り手グラムノンの濃い赤ワインを

    
Dsc_8974a
飲み進んで追加の酒肴は和風に

    
Dsc_8975a
違和感なく、このお酒につながります

ごちそうさまでした
   

« タラのムニエル、ベビー帆立&野菜のロビオーラソース | トップページ | 牛ステーキ »

晩ごはん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« タラのムニエル、ベビー帆立&野菜のロビオーラソース | トップページ | 牛ステーキ »